【Olinaceちはら台】9月28日(水)ジャンプでタッチ他
9月28日(水)ジャンプでタッチ他
今日の運動
午前
柔軟・読み聞かせ
ジャンプでタッチ
魔法の絨毯
タオルの引っ張りっこ
元気に走ろう
午後
柔軟・ゆりかご
ワニさん歩き
投げ上げキャッチ
フープ渡し
今日は、パソコンの日です。
1979年の9月28日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータ
「PC‐8001」を発売したことに由来します。
パソコンが普及することによって、仕事の劇的な効率化や趣味の広がりなど、
とても便利になりました。 普段、当たり前のように使っているパソコンですが、
改めて感謝したいですね。
ちなみに、パソコンでマウスを動かした時の距離の単位を「ミッキー」と言うそうです。
その由来は、マウスだから……ということで「ミッキーマウス」だそうです。
午前
柔軟・読み聞かせ
ジャンプでタッチ
魔法の絨毯
タオルの引っ張りっこ
元気に走ろう
午後
柔軟・ゆりかご
ワニさん歩き
投げ上げキャッチ
フープ渡し
今日は、パソコンの日です。
1979年の9月28日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータ
「PC‐8001」を発売したことに由来します。
パソコンが普及することによって、仕事の劇的な効率化や趣味の広がりなど、
とても便利になりました。 普段、当たり前のように使っているパソコンですが、
改めて感謝したいですね。
ちなみに、パソコンでマウスを動かした時の距離の単位を「ミッキー」と言うそうです。
その由来は、マウスだから……ということで「ミッキーマウス」だそうです。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。


柔軟・読み聞かせ
先生と一緒に柔軟をします。
今日は「いただきます」の読み聞かせです。
先生と一緒に柔軟をします。
今日は「いただきます」の読み聞かせです。


☆ジャンプでタッチ☆
ジャンプして先生が持っているタンバリンにタッチしてみよう!
ジャンプして先生が持っているタンバリンにタッチしてみよう!


☆魔法の絨毯☆
魔法のじゅうたんに乗ってお買い物に行こう!
お友だちと二人乗りもしました。
魔法のじゅうたんに乗ってお買い物に行こう!
お友だちと二人乗りもしました。



☆タオルの引っ張りっこ☆
先生やお友だちとタオルを引っ張ります。
先生やお友だちとタオルを引っ張ります。


☆元気に走ろう☆
先生と一緒に元気に走ろう!
先生と一緒に元気に走ろう!

静の時間は、おへそを上にして寝られるかな?

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
座ってご挨拶ができました!
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
座ってご挨拶ができました!


運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと仲良く遊ぼうね。
壁面に飾る、ぶどうにシールを貼りました。
好きな色を選んで上手に貼れました。
今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと仲良く遊ぼうね。
壁面に飾る、ぶどうにシールを貼りました。
好きな色を選んで上手に貼れました。






お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
手をしっかり洗って
「いただきます。」

午後から小学生やこども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。



大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」





午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
勢いを付けて起きられるかな?
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
勢いを付けて起きられるかな?




☆ワニさん歩き☆
ワニさんになってテーブルの下をくぐってみよう!
ワニさんになってテーブルの下をくぐってみよう!





☆投げ上げキャッチ☆
ボールを上に投げ、下に落ちてきたところをタイミングよく
キャッチしてみましょう!
2回目は投げた後に手をたたいてキャッチできたお友だちもいました。
ボールを上に投げ、下に落ちてきたところをタイミングよく
キャッチしてみましょう!
2回目は投げた後に手をたたいてキャッチできたお友だちもいました。





☆フープ渡し☆
みんなで輪になって手をつなぎます。
手をつないだままフープをくぐって、隣のお友だちに渡そう!
みんなで協力して上手に一周できました!
みんなで輪になって手をつなぎます。
手をつないだままフープをくぐって、隣のお友だちに渡そう!
みんなで協力して上手に一周できました!



静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。




帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな飲み物」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きな飲み物」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、プリン