お問い合わせ

【Olinaceちはら台】9月29日(木)ロボット歩き他

9月29日(木)ロボット歩き他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
ロボット歩き
一本橋渡り
しっぽ取り

午後
柔軟・カメさん
寝たままジャンケン
レスキュー隊
だるまさんが転んだ

本日、千葉商業高校で、
様々なメニューを気軽にテイクアウトできるキッチンカーのイベントが行われたそうです!
コロナ禍で外出の機会が減る中、
キッチンカーの魅力を広めようと、
3年生の女子生徒が企画したとのことです。
キッチンカーで人をわくわくさせたいという生徒の熱意に共感したという「千葉キッチンカー協同組合」の協力で実現したそうです。
キッチンカーにわくわくしながら列を作る生徒たちの笑顔が目に浮かびますね。
大人が考えたことではなく、
生徒自ら企画したことが実現されるのは素晴らしいことですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、元気よく数を数えましょう!
ひこうきに変身して、出発!!
どこまで飛んで行こうかな?
☆ロボット歩き☆
先生と一緒にロボットに変身するよ!
先生の足の上に乗って、バランスを取りながら進めるかな?
☆一本橋渡り☆
コの字の形をした橋の上を渡ろう!
曲がるところも落ちないように進めるかな?

準備やお片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。
☆しっぽ取り☆
1回目は、先生のしっぽを取れるように追いかけよう!
2回目は、先生にしっぽを取られないように逃げるよ!

お友だちとの順番を守ってできたね。
静の時間は、おへそを上にして寝られるかな?
終わりの挨拶
今日の運動は、バランス感覚や俊敏性を養う運動です。
座ってご挨拶ができました!
運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと仲良く遊ぼうね。

壁面に飾るぶどうにシールを貼りました。
ぶどうの形に合わせて、上手に貼れたね!
午前で帰るお友だちはこれでおしまいです。
忘れ物をしないように帰りましょう!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!
午後から小学生やこども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
いつも準備のお手伝いをしてくれてありがとう。
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カメさん
柔軟は、膝が曲がらないように意識してみましょう!
カメさんは、みんなあごを上げるのがとても上手になってきました!
☆寝たままジャンケン☆
仰向けになり、脚を使って先生とジャンケンをします。
自分の番を待っている時は、先生に勝っているお友だちがいるか、
よーく見ていましょう!
☆レスキュー隊☆
今日は少しレベルアップして、仰向けでチャレンジしました。
みんな2回目になると、上手に腕の力を使って進むことができましたね!
☆だるまさんが転んだ☆
立候補してくれた4人のお友だちにオニ役をお願いしました。
順番まで自分たちで決められて素晴らしかったです!

みんなピタッと止まるのがとても上手になってきましたね。
静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。
帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなパン」について聞きました。

また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト