お問い合わせ

【Olinace成田】10月5日(水)(児発)かけっこ他(放デイ)ワニさんジャンケン他

10月5日(水)(児発)かけっこ他(放デイ)ワニさんジャンケン他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
かけっこ
ジャンプ&タッチ
的当て

(放デイ)
ワニさんジャンケン
《サーキット》
色分けカンガルージャンプ
ペンギン歩きでボール運び

今日は何の日?
【レジ袋ゼロデー】
スーパーマーケットの業界団体である日本チェーンストア協会が2002年10月5日に、ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定しました。
※現在は、マイバックが当たり前になってきましたね。2002年から始まっていた取り組みだったと知り、ビックリしてしまいました。何事も時間をかけて浸透していくのですね。

児発のお友達が「おはよう~♪」と登所です。
身支度を整えて、手洗いうがい後は、自由遊びの時間は職員と一緒に楽しく遊びました!
「高い高い」で高さ感覚を養ったり、形マッチングのシール貼りをしました。
運動遊びの時間です。
ご挨拶もひとりで座れたね!
柔軟体操&手足の指運動
手と足もグルグル回して準備完了です!
かけっこ
人間からクマさんに変身もしたよ☆
スタート(よーいどん!)&ストップ、支持力の練習も行いました。
耳で聞いて反応することが出来ていましたね♪
沢山走ったので、汗だくです!
ジャンプ&タッチ
跳躍力を養いました。
風船に向かってジャンプをします。
しっかりと風船もタッチすることが出来ました。
フープの色も指示した部分に着地出来たね!
的当て
プールに入っているボールの中から、好きな色のボールを振りかぶって投げることに成功しました。
準備やお片付けも一緒に頑張ってくれました。
ありがとう!!
静の時間です。
水分補給をしてから楽しかったボールプールの中で横になりながら、ゆっくりと呼吸を整え「動から静への切り替え練習」をおこないました。
終わりの挨拶です。
「ありがとうございました」
今日の活動はおしまいです!
お疲れ様でした♪
また来週来てね☆
午後からは放デイのお友達が元気に登所です。
提出物を出し終わったら、身支度を終えて宿題に取り掛かりました。
宿題がないお友達は自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、歌絵本、プールでリラックス、写し絵などをして遊びました!
おやつの時間です。
お腹がペコペコです!
「いただきます!」と元気にご挨拶が出来ました。
素晴らしいですね♪
運動遊びの時間です。
本日の質問は「運動会で頑張る種目は何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
今日もみんなで運動遊びを頑張るぞ~♪
指先まで動かして怪我を予防しようね!
ワニさんジャンケン
支持力を養います。
体幹を意識すると、お腹が床に着かず体が真っ直ぐな状態になりますね。
片手だけで自分の体を支えるのは大変ですが頑張りました!
素晴らしいです☆
《サーキット》
色分けカンガルージャンプ
ペンギン歩きでボール運び
跳躍力、バランス感覚などを鍛えました。
フープの色と小さなボールは職員が決めてから開始しました。
指示も良く入っていましたね。
ペンギン歩きはボールを落とさないように慎重に運びます。
体のバランスを保って前に進むことが出来ていました♪
静の時間です。
水分補給もたっぷりと行いました。
床に寝転び呼吸を整えて「動から静への切り替え練習」も上手に出来て素敵ですね!
終わりの挨拶です。
「ありがとうございました」
最後まで集中して取り組んでくれましたね。
みんな!ありがとう!!
お疲れ様でした♪
今日は校外学習があったお友達や運動会練習があったお友達など10月は行事が沢山あるようですね。
疲れることもあるかと思います。
体調には十分注意して下さいね☆
また笑顔でみんなに会えますよーに♪

【おやつ】お菓子