【Olinaceちはら台】10月3日(月)ピョンピョンジャンプ他
10月3日(月)ピョンピョンジャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
ピョンピョンジャンプ
タンバリンにタッチ
色分け玉入れ
午後
柔軟・ひこうき
ポイントジャンプ
小波・大波ジャンプ
ボール回し
今日と明日は、9月のような暑さが続きそうですが、
週の後半はぐずついた天気が続く可能性がり、
関東では11月並みの肌寒さとなりそうです。
季節の急ぎ足ぶりに驚いてしまうかもしれません。
風や雨を通しにくい上着を用意しておくとよさそうですね。
午前
柔軟・ひこうき
ピョンピョンジャンプ
タンバリンにタッチ
色分け玉入れ
午後
柔軟・ひこうき
ポイントジャンプ
小波・大波ジャンプ
ボール回し
今日と明日は、9月のような暑さが続きそうですが、
週の後半はぐずついた天気が続く可能性がり、
関東では11月並みの肌寒さとなりそうです。
季節の急ぎ足ぶりに驚いてしまうかもしれません。
風や雨を通しにくい上着を用意しておくとよさそうですね。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。

柔軟・ひこうき
柔軟は、先生や上手なお友だちの真似をして、
一人でできるようになってきたね!
ひこうきに変身するのがみんなとっても上手だったね。
空を飛んで「ハッピーセットを買いに行きたい!」と教えてくれました。
柔軟は、先生や上手なお友だちの真似をして、
一人でできるようになってきたね!
ひこうきに変身するのがみんなとっても上手だったね。
空を飛んで「ハッピーセットを買いに行きたい!」と教えてくれました。





☆ピョンピョンジャンプ☆
先生の脚を踏まないように、跳び越えよう!
両脚を揃えてジャンプできるかな?
先生の脚を踏まないように、跳び越えよう!
両脚を揃えてジャンプできるかな?




☆タンバリンにタッチ☆
先生が持っているタンバリンに向かってジャンプ!
タンバリンを3回タッチしたら、お友だちと交代するよ。
先生が持っているタンバリンに向かってジャンプ!
タンバリンを3回タッチしたら、お友だちと交代するよ。




☆色分け玉入れ☆
青色のボールと黄色のボールをネットの中に入れよう!
どっちが青色のボールを入れる袋で、
どっちが黄色のボールを入れる袋かな?
青色のボールと黄色のボールをネットの中に入れよう!
どっちが青色のボールを入れる袋で、
どっちが黄色のボールを入れる袋かな?



静の時間は、おへそを上にして寝られるかな?

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。

運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと仲良く遊ぼうね。
壁面に飾るぶどうにシールを貼りました。
ぶどうの形からはみ出さないように、上手に貼れたね!
今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと仲良く遊ぼうね。
壁面に飾るぶどうにシールを貼りました。
ぶどうの形からはみ出さないように、上手に貼れたね!










お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!

午後から小学生やこども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。




大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」

午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝が曲がらないように意識してみましょう!
ひこうきは、腕と脚を伸ばして浮かせましょう!
柔軟は、膝が曲がらないように意識してみましょう!
ひこうきは、腕と脚を伸ばして浮かせましょう!




☆ポイントジャンプ☆
赤色、青色、黄色の3つのコースがあります。
どのコースにするか自分で選びます。
ゴールを目指して、ジャンプしながら進みましょう!
率先して片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。
赤色、青色、黄色の3つのコースがあります。
どのコースにするか自分で選びます。
ゴールを目指して、ジャンプしながら進みましょう!
率先して片付けのお手伝いをしてくれてありがとう。






☆小波・大波ジャンプ☆
➀小波ジャンプと大波ジャンプのどちらにするか
➁10回と20回のどちらにするか
お名前を呼ばれたお友だちは、2つのことを先生に伝えましょう。
➀小波ジャンプと大波ジャンプのどちらにするか
➁10回と20回のどちらにするか
お名前を呼ばれたお友だちは、2つのことを先生に伝えましょう。






☆ボール回し☆
みんなで輪になり座ります。
手は使わずに、足でボールをはさんで隣のお友だちにボールを渡します。
何秒で1周できるかな?
みんなで輪になり座ります。
手は使わずに、足でボールをはさんで隣のお友だちにボールを渡します。
何秒で1周できるかな?




静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。


運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。




帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな本」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きな本」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト