【Olinace成田】11月21日(月)腕立て伏せ他
11月21日(月)腕立て伏せ他
☆今日の運動遊び☆
腕立て伏せ
ワニさんの腕歩き
おサルのぶら下がり→だるまさん
今日はフライドチキンの日❣
神奈川県横浜市西区に本社を置き、フライドチキンチェーン店
「ケンタッキーフライドチキン」(KFC)などを運営する
日本KFCホールディングス株式会社が制定しました。
1970年(昭和45年)のこの日、愛知県名古屋市郊外に
「ケンタッキーフライドチキン」の日本第1号店が
オープンしました。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録
されました。
当時の日本には「フライドチキン」という言葉も食べ方も
馴染みがなかったが、KFCの店舗が増えるにつれて広く知られる
ようになります。その後、KFCの行ったクリスマスキャンペーン
を契機に、フライドチキンがクリスマスのご馳走として定着した
ました。
1939年(昭和14年)に創業者であるカーネル・サンダース
(Colonel Sanders、1890~1980年)によって考案され
たフライドチキンの調理法があり、使用される調合スパイスの
種類(一部公開)と調合率はごく一部の人にしか知られておらず、
この調理法はカーネル・サンダース考案の頃から変わっていない
そうです。
世界規模でチェーン店を展開しているKFCは、世界で初めて
フランチャイズビジネスを創始した会社でもあります。
9月9日はカーネル・サンダースの誕生日にちなんで
「カーネルズ・デー」となっています。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
腕立て伏せ
ワニさんの腕歩き
おサルのぶら下がり→だるまさん
今日はフライドチキンの日❣
神奈川県横浜市西区に本社を置き、フライドチキンチェーン店
「ケンタッキーフライドチキン」(KFC)などを運営する
日本KFCホールディングス株式会社が制定しました。
1970年(昭和45年)のこの日、愛知県名古屋市郊外に
「ケンタッキーフライドチキン」の日本第1号店が
オープンしました。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録
されました。
当時の日本には「フライドチキン」という言葉も食べ方も
馴染みがなかったが、KFCの店舗が増えるにつれて広く知られる
ようになります。その後、KFCの行ったクリスマスキャンペーン
を契機に、フライドチキンがクリスマスのご馳走として定着した
ました。
1939年(昭和14年)に創業者であるカーネル・サンダース
(Colonel Sanders、1890~1980年)によって考案され
たフライドチキンの調理法があり、使用される調合スパイスの
種類(一部公開)と調合率はごく一部の人にしか知られておらず、
この調理法はカーネル・サンダース考案の頃から変わっていない
そうです。
世界規模でチェーン店を展開しているKFCは、世界で初めて
フランチャイズビジネスを創始した会社でもあります。
9月9日はカーネル・サンダースの誕生日にちなんで
「カーネルズ・デー」となっています。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
上手に泡で手を洗う事が出来ました✨
自由遊びの時間では、かけっこをして遊んだり塗り絵をして
遊びました('ω')ノ
上手に泡で手を洗う事が出来ました✨
自由遊びの時間では、かけっこをして遊んだり塗り絵をして
遊びました('ω')ノ




運動遊びの時間です☆

柔軟体操&手と足の指運動☆







腕立て伏せ☆
腕を伸ばし、お腹に力を入れて体を支えます❣
支持力を養います。
腕を伸ばし、お腹に力を入れて体を支えます❣
支持力を養います。

ワニさん腕歩き☆
足は出来るだけ使わずに上半身の力で進みます。
支持力を養います✨
足は出来るだけ使わずに上半身の力で進みます。
支持力を養います✨



おサルのぶら下がり→だるまさん☆
おサルのぶら下がりでは、鉄棒をしっかりと握り肘を伸ばして
体を支えます❣
おサルのぶら下がりでは、鉄棒をしっかりと握り肘を伸ばして
体を支えます❣



水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
自由遊びの時間では、ピアノの歌絵本で遊んだり風船バレーを
して遊びました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
自由遊びの時間では、ピアノの歌絵本で遊んだり風船バレーを
して遊びました❣

























おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いもしてくれました❣ありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
テーブルを拭くお手伝いもしてくれました❣ありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」











運動遊びの時間です☆
今日の質問は「犬と猫、どちらが好きですか?」でした☆
今日の質問は「犬と猫、どちらが好きですか?」でした☆

柔軟体操&手と足の指運動☆








腕立て伏せ☆
両手を床につけて肘を曲げたり伸ばしたりしました。
腕の力で自分の体を支え、倒れないでバランスを取ることが
出来ました!(^^)!
両手を床につけて肘を曲げたり伸ばしたりしました。
腕の力で自分の体を支え、倒れないでバランスを取ることが
出来ました!(^^)!




ワニさん腕歩き☆
肘をついて腕の力で前に進みます❣
懸垂力を養います。
肘をついて腕の力で前に進みます❣
懸垂力を養います。








おサルのぶら下がり→だるまさん☆
だるまさんでは、鉄棒を逆手で握り肘を曲げてぶら下がります。
体を丸めるとだるまさんに変身❣
だるまさんでは、鉄棒を逆手で握り肘を曲げてぶら下がります。
体を丸めるとだるまさんに変身❣






















水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

朝から雨が降っていて寒い1日でしたね(-_-)
温かくして風邪を引かないようにして下さいね❣
温かくして風邪を引かないようにして下さいね❣
【おやつ】お菓子・ゼリー