【Olinaceさかえ】10月27日(木)【児発/放デイ】ヘビ越えジャンプ他
10月27日(木)【児発/放デイ】ヘビ越えジャンプ他
☆運動あそび☆
【児発】
・ゆりかご
・センサリーマット
・ヘビ越えジャンプ
【放デイ】
・ゆりかご
・ヘビ越えジャンプ
・カラスだ、わー!ヘビだ、キャー!
今日は読書の日です。
「読書の日」は、「読書週間」(10月27日~11月9日)の一日目のことを指します。「読書週間」は、1924年(大正13年)に図書館の利用PRを目的に日本図書館協会が制定した「図書館週間」(11月17日~23日)を母体としています。
【児発】
・ゆりかご
・センサリーマット
・ヘビ越えジャンプ
【放デイ】
・ゆりかご
・ヘビ越えジャンプ
・カラスだ、わー!ヘビだ、キャー!
今日は読書の日です。
「読書の日」は、「読書週間」(10月27日~11月9日)の一日目のことを指します。「読書週間」は、1924年(大正13年)に図書館の利用PRを目的に日本図書館協会が制定した「図書館週間」(11月17日~23日)を母体としています。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。




運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
自己紹介も上手に出来ました。
「よろしくおねがいします!」
自己紹介も上手に出来ました。

☆柔軟体操☆
身体を柔らかくしていきます。
身体を柔らかくしていきます。


☆ゆりかご☆
お腹を見ながら転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。
お腹を見ながら転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。


☆センサリーマット☆
様々な感触を楽しみます。
足裏感覚を養います。
様々な感触を楽しみます。
足裏感覚を養います。

☆ヘビ越えジャンプ☆
ぐにゃぐにゃ動く縄を飛び越えます。
跳躍力、判断力を養います。
ぐにゃぐにゃ動く縄を飛び越えます。
跳躍力、判断力を養います。





☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。


☆終わりの挨拶☆
大きな声で挨拶することができました。
大きな声で挨拶することができました。

おやつ・昼食の時間です☆
手をキレイにして「いただきます」
手をキレイにして「いただきます」



学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」



食べ終わったら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
宿題の後は、自由遊びです(^^)/





運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」自己紹介もかっこよくできました(*^^)v
「よろしくおねがいします!」自己紹介もかっこよくできました(*^^)v

☆柔軟体操☆
身体をしっかり伸ばしたり縮めたりしましょう。
身体をしっかり伸ばしたり縮めたりしましょう。


☆ゆりかご☆
お腹を見ながら転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。
お腹を見ながら転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。


☆ヘビ越えジャンプ☆
ぐにゃぐにゃ動く縄を飛び越えます。
跳躍力、判断力を養います。
ぐにゃぐにゃ動く縄を飛び越えます。
跳躍力、判断力を養います。






☆カラスだ、わー!ヘビだ、キャー!☆
カラスやヘビに見立てた縄を避けます。
跳躍力、判断力を養います。
カラスやヘビに見立てた縄を避けます。
跳躍力、判断力を養います。

☆静の時間☆
水分補給をした後、呼吸を整えました。
水分補給をした後、呼吸を整えました。


☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!

今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子