【Olinace成田】11月17日(木)回転縄跳び他
11月17日(木)回転縄跳び他
☆今日の運動遊び☆
回転縄跳び
カンガルージャンプ→縄高跳び
大波小波
今日は何の日?
将棋の日
日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定されました。江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、11月17日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化したとのことです。
今日も元気に放デイのお友達が登所してくれました。
テキパキと身支度を整えられて素敵ですね!
宿題があるお友達は集中して終わらせていました。
自由遊びは山車を作ったり、大縄跳びをしたり、アンパンマンの言葉のトレーニングカードなどで遊びました。
回転縄跳び
カンガルージャンプ→縄高跳び
大波小波
今日は何の日?
将棋の日
日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定されました。江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、11月17日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化したとのことです。
今日も元気に放デイのお友達が登所してくれました。
テキパキと身支度を整えられて素敵ですね!
宿題があるお友達は集中して終わらせていました。
自由遊びは山車を作ったり、大縄跳びをしたり、アンパンマンの言葉のトレーニングカードなどで遊びました。



















おやつの時間です。
「いただきます!」
「いただきます!」







運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
本日の質問は「好きな温かい飲み物は何ですか?」でした。
お味噌汁が人気でした!
「よろしくお願いします」
本日の質問は「好きな温かい飲み物は何ですか?」でした。
お味噌汁が人気でした!

柔軟体操&手と足の指運動
体を柔らかくして、動きやすい体を作りましょう!
体を柔らかくして、動きやすい体を作りましょう!









回転縄跳び
跳躍力を養います。
足元に縄が来たら、上に跳んで縄を避けます。
大縄跳びや短縄跳びの練習です。
跳ぶ際に前に出てしまうお友達は「上!上!」とリズムを取る掛け声で跳ぶ練習をしました♪
耳で聞いて意識を高めます。
跳躍力を養います。
足元に縄が来たら、上に跳んで縄を避けます。
大縄跳びや短縄跳びの練習です。
跳ぶ際に前に出てしまうお友達は「上!上!」とリズムを取る掛け声で跳ぶ練習をしました♪
耳で聞いて意識を高めます。









カンガルージャンプ→縄高跳び
跳躍力を養います。
カンガルージャンプで上に跳ぶ練習が出来たら、縄を飛び越えましょう!
跳躍力を養います。
カンガルージャンプで上に跳ぶ練習が出来たら、縄を飛び越えましょう!










大波小波
跳躍力を鍛えます。
これまでに練習した項目「回転縄跳び」「カンガルージャンプ」「縄高跳び」などの応用編です。小波から始まり、大波では縄が回転するので、跳ぶリズムも大切になります。上に跳ぶ事を意識して頑張りました☆
跳躍力を鍛えます。
これまでに練習した項目「回転縄跳び」「カンガルージャンプ」「縄高跳び」などの応用編です。小波から始まり、大波では縄が回転するので、跳ぶリズムも大切になります。上に跳ぶ事を意識して頑張りました☆









静の時間です。
水分補給後は、ゆっくりと呼吸を整えて、リラックスしながら気持ちも落ち着けましょうね☆
水分補給後は、ゆっくりと呼吸を整えて、リラックスしながら気持ちも落ち着けましょうね☆


終わりの挨拶です。
今日の運動遊びもお疲れ様でした♪
みんなで一緒に「ありがとうございました!」
終わりのご挨拶も上手でした☆
今日の運動遊びもお疲れ様でした♪
みんなで一緒に「ありがとうございました!」
終わりのご挨拶も上手でした☆

時間もたっぷりあったので、楽しく過ごしてくれている姿を沢山見る事が出来ました☆
明日もお待ちしております♪
【おやつ】お菓子、ヨーグルト
明日もお待ちしております♪
【おやつ】お菓子、ヨーグルト