お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】5月18日(火)アザラシさん他

5月18日(火)アザラシさん他

今日の運動
午前
アザラシさん
ケンケンクマさん
ペンギン鬼ごっこ

午後
アザラシさん
ケンケンクマさん
飛び乗り→スズメさん




今日は、ことばの日。
日付は「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから。言葉について考え、言葉を正しく使えるように心がける日。
この記念日はもともと制定した団体や目的は定かではありませんでしたが、その後、「横浜みなとみらいBUKATSUDO連続講座言葉の企画2019」の企画生らが同名の「ことばの日」を制定。
日付は言葉の「葉」が5月の新緑の瑞々しさを表しているとの思いと、「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから。「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにすることが目的だそうです。
今日は、元気なお友だち2人が朝から来てくれました。
車の絵本や塗り絵をして遊びました。(*^^*)
時間になったので運動遊びです!!
黄色い線に並んで、運動の挨拶をするよ.
柔軟体操
バランス競争
アザラシさん
アザラシさんは支持力を養う運動です。
両手を床につけ、両足は床につけたまま伸ばします。
そして、腕の力だけで前に進みます。
ケンケンクマさん
この運動は、バランス感覚と支持力を養います。
両手を床につけ、腰を高く上げます。片足を床から離して歩きます。
ペンギン鬼ごっこ
バランス感覚を養います。
一番の目的は、楽しく遊びながら体を動かすことです。\(^o^)/
運動後は、ゆったりと過ごしました。(*^^*)
これで午前の運動遊びは終わりになります。
午後からは、小学校や幼稚園からお友だちが元気に帰ってきました。
宿題や勉強をしたり、好きな遊びをして過ごします。
おやつの時間です。⏰
「今日のおやつは何かな?」
時間になったので運動遊びを始めましょう!!
サブリーダーさん、よろしくお願いします(^^♪
柔軟体操
バランス競争
アザラシさん
ケンケンクマさん
スズメさん
顎を上げて、腕をしっかり伸ばし、両足をつま先まできれいに揃えます。
姿勢を鉄棒の上で上手に維持できるかな?
静の時間です。クールダウンしましょう(^^♪

これで運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(*´ω`*)
お帰りの時間になりました!
みんな汗だくなので、水分補給をして下さいね。
今日はことばの日ということで、好きな言葉を皆さんに聞きました。
「大好き」や「ありがとう」やことわざや好きな遊びなど、様々でした。
それでは、また明日元気に来て下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【今日のおやつ】お菓子