お問い合わせ

【Olinace成田】12月20日(火)(児発・放デイ)カエルのグーチョキパー他

12月20日(火)(児発・放デイ)カエルのグーチョキパー他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
カエルのグーチョキパー
アザラシさん(ワニさん)→じゃがいもゴロゴロ
(鉄棒)スズメさん、ブランコ
【放デイ】
カエルのグーチョキパー
アザラシさん→じゃがいもゴロゴロ
(鉄棒)空中自転車こぎ


今日は何の日?
【人間の連帯国際デー(International Human Solidarity Day)】
2005年の国連総会で制定されました。国際デーの1つです。多様性の中での人類の連帯を祝い、2000年に定められた貧困撲滅などの「ミレニアム開発目標」の達成に向けて団結の重要性を思い起こす日です。

児発のお友達が午前中は登所してくれました。
元気な「おはようございます」のご挨拶が素敵でした。
本日の流れを確認してからお勉強と自由遊びの時間になりました。
平仮名、絵のマッチングなど集中して取り組めましたね☆
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします」
お名前発表も頑張れたね♪
柔軟体操&手足の指運動
体をほぐして怪我予防をしたら準備が整いました☆
カエルのグーチョキパー
支持力を養います。
手を床についたまま、足を動かしてジャンケンします。
体を縮めてグーのポーズ、足を前後にしたらチョキ、足を横に広げるとパーのポーズです☆
アザラシさん(ワニさん)→じゃがいもゴロゴロ
支持力、回転感覚を養います。
腕の力だけで前に進みます。
足を使わないことでより腕に負荷がかかりますね!
難しい場合はワニさんで前に進みましょう♪
じゃがいもゴロゴロは、膝を抱えたままでマットから落ちないように挑戦です☆
スズメさん→ブランコ
鉄棒に乗ったまま、足をピーン!!と後ろに伸ばしてスズメさんのポーズを取ります。
腕の力で自分の体を支えられました。
ブランコは鉄棒を離さないように注意して実施しました。
静の時間です。
水分補給をしてからゆっくりと呼吸を整えました。
起き上がる際に「おはよう~」と言ってくれるのが可愛いですね☆
終わりの挨拶です。
「ありがとうございました」
今日のOlinaceの運動の時間はおしまいです。
お疲れ様でした。
午後からは放デイのお友達が「ただいま~!」と元気に登所してくれました。
身支度を整えて準備万端になったら、お勉強の時間です。
一生懸命に取り組んでいました!
難しい問題も最後まで諦めずに取り組んでいて素晴らしかったです。
頑張ったね!
宿題がないお友達は工作や自由遊びの時間です。
工作は紐遠しや飾り付けをして素敵なクリスマスオーナメントの完成です♪
自由遊びの時間では、バランスボール遊びや歌絵本を使って英語の歌を歌うなどして遊びました!
おやつの時間です。
「いただきます」
今日のおやつは好きな物がありましたか?
運動遊びの時間です。
本日の質問は「クリスマスに食べたい物は何ですか?」でした♪
柔軟体操&手と足の指運動
大きく体を動かし怪我の予防をしました!
カエルのグーチョキパー
支持力を養います。
手を床についたまま、足でジャンケンをします。
ジャンケンをする相手が何を出すかを想像して取り組みました。
アザラシさん→じゃがいもゴロゴロ
支持力、回転感覚を養います。
床にお腹をつけて前に進みます。
腕の力だけで進むのは大変そうでしたが、踏ん張りながら頑張って偉かったね!
空中自転車こぎ
肘を伸ばして、お腹を鉄棒につけながら足を自転車を漕ぐように回転させましょう!
静の時間です。
水分補給後は床に寝ころび、呼吸を整えて「動から静への切り替え練習」を行いました。
終わりの挨拶です。
「ありがとうございました」
お疲れ様でした。
いよいよ冬休みが近づいてきましたね。
持ち帰る荷物も多くなってきましたので、保管をお願いいたします。

【おやつ】お菓子