【Olinaceさかえ】12月7日(水)大縄他
12月7日(火)大縄他
☆運動あそび☆
・エビカニクス
・ギャロップ
・大縄(児発:ヘビ越え、放デイ:大波)
今日は何の日?「クリスマスツリーの日」
1886(明治19)年のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたそうです。当時の人々はどのような思いでツリーを見たのでしょう。いまではクリスマスツリーとイルミネーションはすっかり冬の風物詩です。さかえ教室のある栄町の安食駅前にも、町の対岸の河内町にもイルミネーションがありますよ。寒くなり空気が澄んでますます綺麗に輝いています。
・エビカニクス
・ギャロップ
・大縄(児発:ヘビ越え、放デイ:大波)
今日は何の日?「クリスマスツリーの日」
1886(明治19)年のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたそうです。当時の人々はどのような思いでツリーを見たのでしょう。いまではクリスマスツリーとイルミネーションはすっかり冬の風物詩です。さかえ教室のある栄町の安食駅前にも、町の対岸の河内町にもイルミネーションがありますよ。寒くなり空気が澄んでますます綺麗に輝いています。
元気にあいさつをしてお友だちが教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。







運動遊びの時間です☆
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!

☆エビカニクス☆
リズムに合わせてみんなノリノリ♪
リズムに合わせてみんなノリノリ♪


☆ギャロップ☆
利き手を前に出してタンタタン、とリズムよく進もう。
リズム感、協応性等を養います。
利き手を前に出してタンタタン、とリズムよく進もう。
リズム感、協応性等を養います。


☆大繩(ヘビ越えジャンプ)☆
にょろにょろヘビさんを、踏まないように跳び越えよう!
跳躍力、空間認知力、協応性等を養います。
にょろにょろヘビさんを、踏まないように跳び越えよう!
跳躍力、空間認知力、協応性等を養います。



☆静の時間☆
水分補給をして、生活道具の名前あてクイズをおこないました。
水分補給をして、生活道具の名前あてクイズをおこないました。


☆終わりのご挨拶☆
とっても上手に出来ました!
とっても上手に出来ました!

☆おやつの時間☆
しっかり手洗いうがい消毒をし、おやつを食べたらお帰りの時間です。
しっかり手洗いうがい消毒をし、おやつを食べたらお帰りの時間です。

学校に行っていたお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」
手洗いうがい消毒が終わった順に、おやつにしましょう!
「いただきます」




食べ終わったら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
宿題の後は、自由遊びです(^^)/










運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
「よろしくおねがいします!」

☆エビカニクス☆
音楽をよく聞いて、リズムよく踊りましょう♪
音楽をよく聞いて、リズムよく踊りましょう♪


☆ギャロップ☆
利き手を前に出してリズムよく進みます。
跳躍力、リズム感、協応性等を養います。
利き手を前に出してリズムよく進みます。
跳躍力、リズム感、協応性等を養います。




☆大縄(大波)☆
大波か小波かヘビ越えか自分で選んで跳びます。みんな10回以上跳べました!
跳躍力、空間認知力、協応性等を養います。
大波か小波かヘビ越えか自分で選んで跳びます。みんな10回以上跳べました!
跳躍力、空間認知力、協応性等を養います。











☆静の時間☆
水分補給をして、呼吸を整えた後は国旗カードを行いました。
水分補給をして、呼吸を整えた後は国旗カードを行いました。



☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!

今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子