お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】12月27日(火)カニさんで一本橋渡り他

12月27日(火)カニさんの一本橋渡り他

~今日の運動~
・カニさんで一本橋渡り
・よじ登りジャンプ→フープめがけてジャンプ
・合図でダッシュ


今日は、「ピーターパンの日」です。1904年(明治37年)のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演されました。『ピーターパン』は、大人にならない永遠の子どもたちがおとぎの国・ネバーランドで楽しい冒険を繰り広げる物語。その後、ニューヨークでも上演され大ヒット。1953年(昭和28年)に、ウォルト・ディズニーの映画にも登場しました。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆カニさんの一本橋渡り(脚力・空間認知力・バランス感覚)
カニさんは、膝を曲げて腰を低く落とします。背中は真っ直ぐにしましょう。落ちないようにゆっくり進みます。
☆よじ登り→フープめがけてジャンプ(空間認知力・バランス感覚・脚力)
お山を登ったら、次にマット上のフープにめがけて跳び着地します。体勢を崩さずに着地出来るかな!
☆合図でダッシュ(瞬発力・判断力・空間認知力)
「いちについて、よーい」の掛け声の後、職員が手を叩きスタートの合図をします。いつ合図が出るのか、よく見ていてね!合図が出たら、コーンまで全速力で走ります!
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてから、みんなで「いただきます」をします(*^^*)
午後からも元気いっぱいに過ごしました(^^♪
今日は毛糸を使ってタペストリーやコースターを作りました!みんな真剣でした(^^)
おやつを食べましょう(^^)/
しっかり手を洗って、みんなで声を揃えて「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子