お問い合わせ

【Olinace成田】1月25日(水)(児発)トンネルくぐり(放デイ)ワニさんジャンケン他/避難訓練

1月25日(水)(児発)トンネルくぐり(放デイ)ワニさんジャンケン他/避難訓練

☆今日の運動遊び☆
【児発】
トンネルくぐり
色々感覚渡り
滑り台(回転、逆感覚など)
【放デイ】
ワニさんジャンケン
2人でボール運び→マットで雑巾がけ
玉入れ

今日は何の日?
【プリンの日】
毎月25日は「プリンの日」です。オハヨー乳業が制定しました。「プリンを食べると思わずニッコリ」ということで2(に)5(こ)で「ニッコリ」の語呂合せとのことです。
※Olinaceでもおやつにプリンを食べてもらうことがありますが、みんな「にっこり♪」「美味しいね♪」と言ってくれます。

午前中は児発のお友達が登所です。
元気な朝のご挨拶が出来てえらいね♪
素敵だよ♪
身支度を整え、少しだけリラックスタイムを取って遊んでから運動遊びの時間になりました。
運動遊びの時間です。
最初のご挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操&手足の指運動
体を柔らかくして、運動を行う準備が整いました☆
トンネルくぐり
色々感覚渡り
滑り台(回転、逆さ感覚など)

足の裏や手を使って色々な感覚を体験しました。
滑り台にはツルツルしたシート貼っています。
また緑の橋はデコボコしているので、不思議な感覚だったと思います。
支持力、懸垂力、回転感覚、逆さ感覚などを養いました。
お手伝いもありがとう!
静の時間です。
水分補給をしてからゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶です。
今日も一生懸命に頑張ったね!
お疲れ様でした。
午後は放デイのお友達が登所です。
身支度を整え、お勉強の時間や自由遊びの時間になりました。
お勉強は、漢字や算数の宿題を頑張りました!
自由遊びの時間では、パズルや滑り台、ミニカーなどで遊びました!
おやつの時間です。
「いただきます!」
みんなが「美味しいね♪」と言ってくれるととても幸せな気分になります☆
また好きなお菓子を教えてね!
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」と元気にご挨拶をしました。
本日は国旗のフラッシュカードを行いました。
柔軟体操&手と足の指運動
体をほぐしたら、準備万端です!
今日も怪我をしないように注意して頑張ろう♪
ワニさんジャンケン
支持力を養いました。
腕の力で自分の体を支えます。
片手を離したら、相手を見てジャンケンをしましょう!
2人でボール運び→マットで雑巾がけ
協応性、支持力を養います。
2人で息をぴったりにして横歩きでボールを運びました。
足元がタオルで見えずらくなっていますが、一歩一歩安定していました。
マットで雑巾がけも腰の位置を高くして取り組む事ができました。
玉入れ
頭の上からボールを投げる練習をしました。
傘の中に何個ボールが入ったかな?
「楽しかった!」という声が聞こえたので、また実施したいと思います。
静の時間です。
水分補給後は床に寝ころび、数字を数えるスピードで呼吸を整えましょう。「動から静への切り替え練習」は大切ですね☆
終わりの挨拶です。
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張ってくれてありがとう♪
お疲れ様でした!
避難訓練を行いました。
今日は「地震」を想定しました。
地震がきたら…「おかしも」の合言葉です!
①おさない
②かけない
③しゃべらない
④もどらない
※机の下に入る
※ハンカチを口にあてる
※防災頭巾をかぶる
色々なお約束を確認しました☆
あっという間に今月も残り1週間になりました。
絵馬に書いた「頑張ること」をもう達成したお友達もいるようです。
みんなも目標が達成したら教えてね☆
また明日~♪

【おやつ】お菓子