お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】1月24日(火)フープトンネル他

1月24日(火)フープトンネル他

~今日の運動~
【午前】
・フープトンネル
・シーソーごっこ
・マット坂をゴロゴロ

【午後】
・カップタッチクマ
・カンガルーの高縄跳び
・ティッシュキャッチ


今日も寒い1日でしたね!週明けから今季一番の寒波が日本列島を覆い、今夜、広範囲で降雪の予報が出ています。雪の降る時間は短いものの、明朝は気温が氷点下まで下がるので路面凍結に注意が必要との事です。また、今夜から急に気温が低下するので、体調管理にも気をつけましょう!
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら元気に遊びます♪
言葉カードを使って物や動物の名前についてお勉強もしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆フープトンネル(支持力・空間認知力)
犬さん歩きで山登りフープを通り抜けます。両手でしっかり体を支えましょう!
☆シーソーごっこ(柔軟性・協調性)
向かい合って座り、お互いに足を開いて伸ばした状態で座ります。両手を繋ぎ、シーソーのように前後に動きます。前後に動くことで、お腹や背中、腰の筋肉を使い方を覚え、柔軟性にも繋がります。
☆マット坂をゴロゴロ(回転感覚・高所感覚)
マットに寝そべった状態でマットの上をゴロゴロと転がります。
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようなら!
お疲れ様でした(*^^*)
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆カップタッチクマ(支持力・空間認知力)
クマさん歩きで床に置いてあるカップを全てタッチします。膝が床に付かないように両手でしっかり身体を支えましょう!
☆カンガルーの高縄跳び(跳躍力・空間認知力・脚力)
両足を揃え、助走を付けずに縄を跳び越えます。縄の高さをよく見て跳びましょう!
☆ティッシュキャッチ(空間認知力・脚力)
職員が上からティッシュを落とすので、空中でキャッチします。1回目はティッシュ1枚、2回目はティッシュ2枚で行いました。みんなよく見て上手にキャッチ出来ました!
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
明日は積雪の可能性もあるので、登校時は転ばないように気をつけてくださいね!

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子