【Olinace市原五井】2月4日(土)午前/鑑賞会・午後/リレー他
2月4日(土)午前/鑑賞会・午後/リレー他
<今日の運動遊び>
*バランスボール転がし
*ゴールにシュート
*リレー
二十四節気は「立春」から始まります。2月3日の節分を経て、2月4から立春に入ります。寒い日が続いていますが、「暦の上では春」と呼ばれる日になりました。そんな立春とは、どんな時季でしょうか。春が少しずつ感じられる「東風」..春を運んでくるように、春先に東方から吹いてくる風を「東風」といいます。東風は「こち」「ひがしかぜ」などと読みます。「こち」と読む場合、「ち」は風の意味です。~東風(こち)吹かば にほひおこせよ 梅の花 主(あるじ)なしとて 春な忘れそ(または「春を忘るな」)~安時代前期の貴族で学者の菅原道真の歌です。太宰府に左遷されたとき、邸(やしき)の梅の花に別れを惜しんで詠んだと伝わります。身を刺すように冷たく吹くことも、弱く、柔らかく吹くこともある東風。春を少しずつ感じられる風ですね。
子どもたちはすっかり冬の寒さには慣れてしまったようで、今日も元気に来てくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
*バランスボール転がし
*ゴールにシュート
*リレー
二十四節気は「立春」から始まります。2月3日の節分を経て、2月4から立春に入ります。寒い日が続いていますが、「暦の上では春」と呼ばれる日になりました。そんな立春とは、どんな時季でしょうか。春が少しずつ感じられる「東風」..春を運んでくるように、春先に東方から吹いてくる風を「東風」といいます。東風は「こち」「ひがしかぜ」などと読みます。「こち」と読む場合、「ち」は風の意味です。~東風(こち)吹かば にほひおこせよ 梅の花 主(あるじ)なしとて 春な忘れそ(または「春を忘るな」)~安時代前期の貴族で学者の菅原道真の歌です。太宰府に左遷されたとき、邸(やしき)の梅の花に別れを惜しんで詠んだと伝わります。身を刺すように冷たく吹くことも、弱く、柔らかく吹くこともある東風。春を少しずつ感じられる風ですね。
子どもたちはすっかり冬の寒さには慣れてしまったようで、今日も元気に来てくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡












鑑賞会の時間になりました!【かいけつゾロリ】と【トム&ジェリー】の2本をみました☆彡



午前中のお友だちは、これでおしまいです。
「さようなら」また来てね(^_^)/~
お昼ご飯の時間になりました。手洗い、うがい、消毒をしたら
「いただきます」
「さようなら」また来てね(^_^)/~
お昼ご飯の時間になりました。手洗い、うがい、消毒をしたら
「いただきます」



午後も楽しく過ごしましょう♪






運動遊びの時間になりました。
サブリーダーさんよろしくお願いします!!
サブリーダーさんよろしくお願いします!!

<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
体をしっかりと伸ばしていきます!



<カメさん>柔軟性を養います。
足首をしっかり持ちましょう。
足首をしっかり持ちましょう。

<バランスボール転がし>支持力・協応性を養います。
バランスボールを転がしてお友だちにわたそう。
バランスボールを転がしてお友だちにわたそう。







<ゴールにシュート>空間認知力を養います。
フープに中にシュートしよう。入るかな?
フープに中にシュートしよう。入るかな?







<リレー>協調性を養います。
バトンのかわりに、タンバリンを持って走ろう。
バトンのかわりに、タンバリンを持って走ろう。







楽しみにしていたおやつの時間になりました!(^^)!


晴れる日が続きますが、朝晩は冷え込み、昼間は冬らしい寒さとなります。防寒対策をして、体調管理にお気をつけください。
1週間お疲れさまでした。また来週、お会いしましょう(@^^)/~~~
【本日のおやつ】プリン・お菓子
1週間お疲れさまでした。また来週、お会いしましょう(@^^)/~~~
【本日のおやつ】プリン・お菓子