【Olinace市原五井】4月4日(火)《午前運動》ピーナツボールキャッチ他/《午後》お楽しみ会
4月4日(火)《午前運動》ピーナツボールキャッチ他/《午後》お楽しみ会
<今日の運動遊び>
*ピーナツボールキャッチ
*ワニさん・ラッコさんでくぐり抜け
*電車リレー
4月4日は「幸せの日」です。3月3日の「桃の節句」と5月5日の「端午の節句」のほぼ中間であることからこの日が「幸せの日」となりました 。 女の子の子(し)と男の子の子(し)が歩み寄った日でもあり、「子合わせの日」であることから「幸せの日」になったとも云われていて、全てのこどもの幸せを願う日として制定されているそうです。
朝からお友だちが遊びに来てくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
*ピーナツボールキャッチ
*ワニさん・ラッコさんでくぐり抜け
*電車リレー
4月4日は「幸せの日」です。3月3日の「桃の節句」と5月5日の「端午の節句」のほぼ中間であることからこの日が「幸せの日」となりました 。 女の子の子(し)と男の子の子(し)が歩み寄った日でもあり、「子合わせの日」であることから「幸せの日」になったとも云われていて、全てのこどもの幸せを願う日として制定されているそうです。
朝からお友だちが遊びに来てくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡













全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。

<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
体をしっかりと伸ばしていきます!



<かかし>バランス感覚、協応性を養います。
片足で立って、バランスを取りましょう
片足で立って、バランスを取りましょう


<ピーナツボールキャッチ>空間認知力を養います。
先生がバランスボールを落とすのでキャッチしましょう。
先生がバランスボールを落とすのでキャッチしましょう。








<ワニさん・ラッコさんでくぐり抜け>空間認知力を養います。
うつ伏せになって腕と足を動かして「ワニさん歩き」で縄の下をくぐりましょう。あお向けになって、足だけ動かして「ラッコさん」で縄の下をくぐりましょう。
うつ伏せになって腕と足を動かして「ワニさん歩き」で縄の下をくぐりましょう。あお向けになって、足だけ動かして「ラッコさん」で縄の下をくぐりましょう。









<電車リレー・ボール運びリレー>協調性を養います。
2人1組になって電車に乗って走りましょう(^_-)-☆彡
みんなのリクエストでボール運びリレーも取り入れました。
バトンのかわりに、ボールを運びましょう。
2人1組になって電車に乗って走りましょう(^_-)-☆彡
みんなのリクエストでボール運びリレーも取り入れました。
バトンのかわりに、ボールを運びましょう。














運動遊びを終わります。水分補給をしましょう(*^_^*)
手を洗って、お昼ごはんにしましょう。
手を合わせて「いただきます」
手を合わせて「いただきます」


午後はお楽しみ会です(*^-^*)
「〇」「×」クイズや人間神経衰弱、ハンカチ落としを
しました(*^-^*)みんなルールを守り楽しむことが出来ました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
「〇」「×」クイズや人間神経衰弱、ハンカチ落としを
しました(*^-^*)みんなルールを守り楽しむことが出来ました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°













おやつの時間です。(*^_^*) 今日は何かな~?


お花見の頃に食べる和菓子といえば『三色団子』ですね。三色団子は、串の根本から『緑』『白』『ピンク』が定番の配色です。諸説ありますが、この団子の色には意味があるんです。ピンクは『花=春』、白は『雪=冬』、緑は『新緑=夏』と季節を表しているんです。
「あれ?秋がない?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。秋がないのは、何度食べても「飽き(秋)ない」というダジャレなんだそうですよ。
甘いものを食べて、疲れをとって下さいね。また明日会えるのを楽しみしてます。さようなら°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】プリン・お菓子
「あれ?秋がない?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。秋がないのは、何度食べても「飽き(秋)ない」というダジャレなんだそうですよ。
甘いものを食べて、疲れをとって下さいね。また明日会えるのを楽しみしてます。さようなら°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】プリン・お菓子