お問い合わせ

【Olinace八千代第2】5月12日(金)(児発・放デイ)じゃがいも迷路他

5月12日(金)(児発・放デイ)じゃがいも迷路他

【今日の運動】
(児発・放デイ)
・ゆりかご
・じゃがいも迷路
・連続横ジャンプ跳び(跳び箱)


今日は『アセロラの日』です。
1999(平成11)年、アセロラの認知度を高め、街の活性化を図る目的で、沖縄県国頭郡本部町(くにがみぐん もとぶちょう)の町役場、商工会、熱帯果樹研究会で結成された「アセローラの日制定委員会」により制定されました。
本部町はアセロラの国内生産の草分け的な地として知られているそうです。
アセロラは西インド諸島や熱帯アメリカが原産とされる果物で、ビタミンCを豊富に含み「ビタミンCの王様」と呼ばれています。
GW明けの1週間、頑張った体にビタミン補給してリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

今日も学校や幼稚園が終わったお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、宿題に取りかかります。
自分のペースで頑張ったね✨
☆おやつの時間☆
登所順におやつを頂きます。
ソーシャルディスタンスを守って黙食です( *´艸`)
☆自由遊び☆
今日は特担会では早めのお帰りだったので、工作DAYでした(*^▽^*)
こいのぼりにシールを貼って飾ったり、母の日のプレゼント製作を行いました✨

最近のOlinace八千代第2では「日本地図」がひそかなブームになっています。
地図の絵本や絵カード、パズルも大人気です。
みんなの記憶力が素晴らしすぎて、職員もビックリ!!
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは3年生のお友だちです。
『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばして怪我の予防をしましょう。
『ゆりかご』
回転感覚、逆さ感覚を養います。
後ろに転がり、勢いで戻ってきます。
『じゃがいも迷路』
回転感覚を養います。
膝を丸めて転がってみましょう。少しずつ慣れようね♪
『連続横ジャンプ跳び(跳び箱)』
支持力、空間認知力、協応性を養います。
腕で上体を支えながら、両足ジャンプで跳び箱を横っ飛び☆
跳び箱の高さではなく「動くイメージ」が大切なので、それぞれの段階に合わせて練習しました。
静の時間は寝たふり競争をしました。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子