お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】6月4日(金)カンガルーでビードル越え他

6月4日(金)カンガルーでビードル越え

*今日の運動*
カンガルーでビードル越え
高速カンガルーカップタッチ
輪投げ

6月4日~10日までの期間は「む(6)し(4)」と読む語呂合わせで「むし歯予防デー 歯と口の健康週間」です。これは日本歯科医師会によって制定されたものです。歯は、食事をする時だけでなく運動においても大切な役割があり、運動をする時に奥歯を食いしばる事で早く走ったり、全身に力を入れる事が出来るそうです。歯は生活する上で欠かせないものですね。みなさんは、食事の後に歯を磨いていますか?しっかり歯磨きをして自分の歯をむし歯から守りましょう!
さて、今日は午後から幼稚園、学校終わりのお友だちが元気に来てくれました(*^^*)
支度を終えて、折り紙や迷路、UNOなど好きな遊びをして過ごしました。
おやつの時間です!
手洗い・うがいを済ませたらおやつを食べましょう(^^♪
今日のおやつは何かな?
「いただきます。」
おやつを食べた後には、お勉強を頑張っているお友達もいました!
さあ、元気に運動遊びを始めましょう!
今日のサブリーダーは、小学生のお友だちです☆彡
柔軟体操
しっかり体を伸ばしましょう!
かかし
両手を横に広げ、片足で立ち5秒間姿勢を維持します。バランス感覚を養います。
カンガルーでビードル越え
両足を揃えてビードルをテンポ良く跳び越えます。跳躍力を養います。
高速カンガルーカップタッチ
カンガルーに変身して設置した全てのカップを高速移動しながらタッチします。カップをタッチする時は両足が離れないように注意してしゃがみましょう。跳躍力、空間認知力を養います。
輪投げ
フープを1人3本投げます。よーく狙って投げましょう。一番遠い位置から投げて3本全て引っかける事が出来たお友達もいました!
静の時間は横になって体を休めます。水分補給も忘れずに行いましょう。

ご挨拶をして運動遊びはおしまいです!
運動遊びを終えるとあっという間に帰りの時間です。帰る前に忘れ物が無いか持ち物を確認しましょう。
明日、運動会が行われる学校があります。頑張ってくださいね!

それでは、また明日も元気に来てください(´ω`*)
【今日のおやつ】プリン、お菓子