お問い合わせ

【Olinace成田】6月26日(月)クマの宝取り他

6月26日(月)クマの宝取り他

☆今日の運動遊び☆
クマの宝取り
横カエルジャンプ
紙コップ帽子

今日は何の日?
《国連憲章調印記念日》
日本国際連合協会が制定しました。1945年(昭和20)年6月26日、「国連憲章」に50か国以上が調印し、国際連合の設立が決定しました。国連憲章が発効し国連が発足したのは1945年10月24日で、この日は「国連の日」となっている。日本の国連加盟が認められたのは1956(昭和31)年12月18日でした。

午前は元気いっぱいに児発のお友達が登所してくれました。
手洗いうがい、身支度も頑張りました。
最後の手指消毒も完璧でした!
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
今日の質問は「好きなキャラクターは何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
グーチョキパーで指も上手に動かすことが出来ました!
クマの宝取り
支持力を養います。
クマさんのポーズでフープの中にあるぬいぐるみをゲットしてきました。ひとつひとつの動きを確かめながら行えていました。
横カエルジャンプ
支持力を養い、自分の体をしっかりと腕の力で支えられていました。フープの中に足を入れるのも上手でした。空間認知能力も上がっていますね☆
紙コップ帽子
空間認知能力や集中力を高めます。
指先や腕に集中して紙コップを落とさないように気をつけました。
自然と背筋も伸びていて素晴らしいですね!
静の時間です。
水分補給後は数字を数えながら呼吸を整えました☆
終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
最後まで良く頑張ったね☆
自由遊びの時間はバランスボールに乗ってジャンプを楽しんだり、職員の足に乗ってバランスを取ったりして、運動遊びの延長戦になっていました。
ミニカー遊びも楽しかったね♪
今日のOlinaceでの活動もおしまいます!
お疲れ様でした。
午後は放デイのお友達が「ただいま~♪」と素敵な笑顔とご挨拶と共に登所です。
宿題は算数プリントや漢字プリントを頑張りました!
自由遊びは、みんなでぬいぐるみやお家を作って遊んでいました。
おやつの時間です。
「今日はアイスある?」など自分達でおやつの確認をしてくれます。また好きなお菓子を教えてね!
「いただきます!」
運動遊びの時間です。
「よろしくお願いします!」
本日の質問は「好きな歌は何ですか?」でした。
柔軟体操&手と足の指運動
手と足の指先まで動かして、怪我を予防しました☆
クマの宝取り
支持力を鍛えました。
自分の好きなぬいぐるみを取って来るので選ぶ楽しさもあったようです!
横カエルジャンプ
支持力を高めました。
自分の身体を支えるのは、転んだ時の予防にもなるので、手の付き方にも気を付けました。
紙コップ帽子
集中力、空間認知力を高めました。
紙コップの小さな輪とカラーコーンの先頭を合わせます。
指先や腕に集中をもっていき、カラーコーンに紙コップを乗せることが出来れば成功です!
静の時間です。
水分補給後は、ゆったりタイムです。
リラックスする時間もたっぷりと取って、静の時間を大切にしたいですね☆
終わりのご挨拶です。
「ありがとうございました」
今日の活動もおしまいです!
お疲れ様でした☆
お天気が良いのも今日までのようです。
明日からは梅雨が戻ってくるようなので、傘も忘れないようにして下さいね☆
明日も元気に登所してくれることを願っています。
では、また明日お会いしましょう~♪

【おやつ】お菓子、アイスorゼリー