【Olinace成田】6月28日(水)(児発)かけっこ他(放デイ)タオルで引っ張りっこ他
6月28日(水)(児発)かけっこ他(放デイ)タオルで引っ張りっこ他
☆今日の運動遊び☆
《児発》
かけっこ
タオルで引っ張りっこ
マットで雑巾がけ
カードマッチング
《放デイ》
タオルで引っ張りっこ
2人でジャンプ
マットで雑巾がけ
カードマッチング
今日も暑い一日でしたね。
最近、皆さんはよく眠れていますか?寝苦しくて起きてしまったりしていませんか。
室温が28℃を超えると睡眠中熱中症のリスクが高まるそうです。眠る前にコップ一杯の水を飲んだり、適切な温度湿度の調整が大切だそうです。
《児発》
かけっこ
タオルで引っ張りっこ
マットで雑巾がけ
カードマッチング
《放デイ》
タオルで引っ張りっこ
2人でジャンプ
マットで雑巾がけ
カードマッチング
今日も暑い一日でしたね。
最近、皆さんはよく眠れていますか?寝苦しくて起きてしまったりしていませんか。
室温が28℃を超えると睡眠中熱中症のリスクが高まるそうです。眠る前にコップ一杯の水を飲んだり、適切な温度湿度の調整が大切だそうです。
今日も朝からお友達が元気に登所して来てくれました。
身支度を整え、手洗いうがいを行いました。
自由遊びの時間では、絵本、バランスボール、ポックリ、レゴブロックで遊びました。
身支度を整え、手洗いうがいを行いました。
自由遊びの時間では、絵本、バランスボール、ポックリ、レゴブロックで遊びました。










始まりの挨拶
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。

運動遊びを始めましょう。
柔軟体操でよく体をほぐして運動の準備です。足首もしっかり回しました。
柔軟体操でよく体をほぐして運動の準備です。足首もしっかり回しました。


かけっこ
フープを円形で並べて、その上を走ります。職員と競争しながら楽しくできました。
フープを円形で並べて、その上を走ります。職員と競争しながら楽しくできました。



タオルで引っ張りっこ
タオルで職員と綱引き勝負です。
タオルを自分の方に手繰り寄せます。
タオルで職員と綱引き勝負です。
タオルを自分の方に手繰り寄せます。

マットで雑巾がけ
マットを両手で押します。
マットを両手で押します。


カードマッチング
2枚1組のカードをマッチングさせてイラストを完成させましょう。沢山あるカードの中から好きな恐竜のイラストを見つけ、完成させることができました。
2枚1組のカードをマッチングさせてイラストを完成させましょう。沢山あるカードの中から好きな恐竜のイラストを見つけ、完成させることができました。

今日も蒸し暑かったので水分補給もしっかり行いました。
横になって、呼吸を整えます。
横になって、呼吸を整えます。


終わりの挨拶
ありがとうございました。
ありがとうございました。

午後になると、学校に行っていたお友達が元気に来てくれました。手洗いうがいをして身支度を済ませたら、宿題や自由遊びを始めました。
自由遊びでは、電車ごっこ、ジグソーパズル、ぬいぐるみ、バランスボールなど様々な遊びをしました。
自由遊びでは、電車ごっこ、ジグソーパズル、ぬいぐるみ、バランスボールなど様々な遊びをしました。








おやつの時間です。
お勉強をしたり遊んだりして、おなかも空きましたね。
いただきます。
お勉強をしたり遊んだりして、おなかも空きましたね。
いただきます。







始まりの挨拶
よろしくお願いします。
今日は国旗カードでお勉強をしました。
よろしくお願いします。
今日は国旗カードでお勉強をしました。


柔軟体操&手と足の指運動
柔軟体操などで身体全体をほぐして準備を整えます。
柔軟体操などで身体全体をほぐして準備を整えます。







タオルで引っ張りっこ
お友達や職員とタオルで綱引き勝負をします。
肘を曲げて、自分の方にタオルを手繰り寄せるようにしましょう。
お友達や職員とタオルで綱引き勝負をします。
肘を曲げて、自分の方にタオルを手繰り寄せるようにしましょう。




2人でジャンプ→マットで雑巾がけ
お友達と協力して行います。手を繋いで一緒にジャンプをしたり、ペースを合わせてマットを押しましょう。
お友達と協力して行います。手を繋いで一緒にジャンプをしたり、ペースを合わせてマットを押しましょう。








カードマッチング
2枚1組の動物と乗り物のカードでマッチングを行いました。
似たような色の動物や乗り物でも、カードくっつけてイラストを確認しながら探すことができました。
2枚1組の動物と乗り物のカードでマッチングを行いました。
似たような色の動物や乗り物でも、カードくっつけてイラストを確認しながら探すことができました。






水分補給をして、横になって静かに呼吸を整えます。


終わりの挨拶
ありがとうございました。
ありがとうございました。

今日も一日、お疲れさまでした。
しっかり睡眠を取って、疲れを残さないようにしましょう。
睡眠中の熱中症にも気を付けてくださいね。
明日もみなさんにお会いできるのを楽しみに待っています。
しっかり睡眠を取って、疲れを残さないようにしましょう。
睡眠中の熱中症にも気を付けてくださいね。
明日もみなさんにお会いできるのを楽しみに待っています。
【おやつ】お菓子