お問い合わせ

【Olinace成田】7月1日(土)ゆりかごジャンケン他

7月1日(土)ゆりかごジャンケン他

☆今日の運動遊び☆
ゆりかごジャンケン
ジグザグクマさん
サイコロゲーム



今日は童話の日❣
1984年(昭和59年)に日本童謡協会が制定しました。
1918年(大正7年)のこの日、多くの名作童話・童謡を生み出した
日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が児童文学者・鈴木三重吉によって創刊されました。
童謡を日本の文化遺産として保存し、アピールすることが目的です。
この日にはコンサートなどが開催されています。
『赤い鳥』は、それまでの堅苦しい「説話」や「唱歌」ではなく、
子どもの言葉で子どもの世界を描いたわかりやすい童話・童謡の創作を
目指した。編集主幹の鈴木三重吉は、芥川龍之介、有島武郎、小川未明らの
小説家に児童文学の筆をとらせる一方、北原白秋、西条八十、野口雨情らの
詩への作曲を山田耕筰らに依頼し、今も親しまれている数多くの童謡を生み出してきました。

今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
お勉強も集中して取り組んでいました❣
お勉強が終わると自由遊びの時間です。
自由遊びでは、平均台などでお家を作ったりバランスボールで遊びました(^_-)-☆
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「昨日の夜ご飯は何を食べましたか?」でした。
昨日の夜ご飯をみんな覚えていて答える事が出来ました✨
柔軟体操&手と足の指運動☆
ゆりかごジャンケン☆
掛け声のタイミングに合わせてゆりかごで後ろに倒れて起き上がります。
お友達とタイミングを合わせる事が出来ました✨
ジグザグクマさん☆
コーンとコーンの間をジグザグに歩きます。
腰を上げてクマさん歩きで進む事が出来ました✨
サイコロゲーム☆
サイコロを振って出た目の項目にチャレンジ❣
お話を聞く時は動かずに聞く事が出来ました(^^♪
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました。」
お昼の時間です☆
今日も美味しいお弁当ありがとうございます❣
黙食でいただきまぁす♡
午後はお絵描きをしたり、みんなで集まってサメのぬいぐるみに
ご飯を作ってあげていました。
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで、計算の練習をします。
自分で100円になるように計算をしながらおやつを選ぶ事が出来ました。
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
今日から7月ですね❣
お天気も朝から雨が降っていましたが、夕方になると晴れてきましたね❣
来週も元気に来てね(^_-)
【おやつ】お買い物ごっこ・お菓子・プリンorアイス