【Olinaceさかえ】8月8日(火)二人で綱渡り他
8月8日(火)二人で綱渡り他
☆運動遊び☆
・フライングドッグ
・2人で綱渡り→ジグザグジャンプ
・ラーメン体操
今日は「立秋」です。
「立秋(りっしゅう)」は、「二十四節気」の一つで第13番目にあたります。「立秋」の一つ前の節気は「大暑」(7月23日頃)、一つ後の節気は「処暑」(8月23日頃)です。「立秋」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「処暑」前日までです。また、「夏至」(6月21日頃)と「秋分」(9月23日頃)の中間にあたり、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から「立冬」(11月7日頃)の前日までが「秋」となります。
・フライングドッグ
・2人で綱渡り→ジグザグジャンプ
・ラーメン体操
今日は「立秋」です。
「立秋(りっしゅう)」は、「二十四節気」の一つで第13番目にあたります。「立秋」の一つ前の節気は「大暑」(7月23日頃)、一つ後の節気は「処暑」(8月23日頃)です。「立秋」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「処暑」前日までです。また、「夏至」(6月21日頃)と「秋分」(9月23日頃)の中間にあたり、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から「立冬」(11月7日頃)の前日までが「秋」となります。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。











運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
しっかり身体をほぐしましょう!




☆フライングドッグ☆
バランス感覚、体幹を養います。
バランス感覚、体幹を養います。




☆二人で綱渡り→ジグザグジャンプ☆
協調性、バランス感覚、跳躍力を養います。
協調性、バランス感覚、跳躍力を養います。












☆ラーメン体操☆
リズム感覚、協応性を養います。
リズム感覚、協応性を養います。



☆静の時間☆
水分補給をしたら、絵本の読み聞かせを行いました。
水分補給をしたら、絵本の読み聞かせを行いました。

昼食の時間です☆
手をきれいにして「いただきます!」
手をきれいにして「いただきます!」






自由遊びの時間です☆





おやつの時間です☆
手を綺麗にして「いただきます」
手を綺麗にして「いただきます」




今日も一日とっても楽しかったね!
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子