お問い合わせ

【Olinaceさかえ】8月14日(月)コロコロドッジボール他【避難訓練(水害)】

8月14日(月)コロコロドッジボール他【避難訓練(水害)】

☆今日の運動遊び☆
・かかし→飛行機
・マットで雑巾がけ→アザラシさん
・コロコロドッジボール


明治18年の今日、日本初の専売特許が交付されました。特許第1号は、堀田瑞松のサビ止め塗料とその塗り方だったそうです。
サビとは、鉄が空気や水に触れ酸化することで発生する金属の腐食です。
年月の経過とともに金属の表面の塗膜の劣化が進み、鉄がむきだしになることで空気や水分に触れ、酸化しサビが発生します。
プロに任せるのが一番だと思いますが、家の塗装や車の塗装が少し剥がれそうになっていたら、自分で出来るだけやってみようと思います。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
☆かかし→飛行機☆
バランス感覚を養う運動です。
☆マットで雑巾がけ→アザラシさん☆
支持力、空間認知力を養う運動です。
可愛いアザラシさんに変身できました!
☆コロコロドッジボール☆
空間認知力、跳躍力を養う運動です。
☆避難訓練☆
水害の避難訓練を行いました。
増水しそうな川や用水路など、昨日みたいに雨がたくさん降った時には近くに行かないとお話しました。
☆お弁当の時間です☆
毎日お弁当を作っていただき、ありがとうございます!
お弁当を済ませた後は、自由遊びの時間です☆

今日行った水害による被害を少なくする水門を見に行きました。
水門は流水を制御するとともに高水時には堤防としての機能をもちます。
おやつの時間です☆
手洗い消毒をしっかり行います。
「いただきます」
今日も一日とっても楽しかったね!
明日も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子・ゼリー