お問い合わせ

【Olinace成田】9月12日(火)(児発)バランスブリッジ他(放デイ)クモの旗上げ他

9月12日(火)(児発)バランスブリッジ他(放デイ)クモの旗上げ他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
バランスブリッジ
つかまり立ちで長椅子1周
鉄棒でつかまり立ち→だるまさん

(放デイ)
クモの旗上げ
空中自転車こぎ
だるまさん



今日は宇宙の日❣
日本の科学技術庁(現:文部科学省)と文部省・宇宙科学研究所
(現:国立研究開発法人・宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所)が
1992年(平成4年)に制定しました。
1992年は世界中が協力して宇宙や地球環境について考えようという
「国際宇宙年」(InternationalSpaceYear:ISY)でした。
これをきっかけに記念日が制定され、日付は一般公募で決められました。
1992年のこの日、宇宙飛行士・毛利衛(もうりまもる)さんが
日本人として初めてアメリカ航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・エンデバーに搭乗し、
宇宙へ飛び立ちました。
また、「1992」年の「92」が「きゅうじゅうに」であり、
「9月12日」の数字を並べた「912」が「きゅうじゅうに」と読める
ことも選定理由となりました。


児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
手洗いうがいを行います❣
手洗い表を見ながら「しっかりと洗うね」と言って洗っていました。
自由遊びの時間では、先生と一緒にバランスボールに乗ったり塗り絵を
して遊びました(^^♪
運動遊びの時間です☆
「好きなポケモンはなんですか?」と聞かれると大きな声で
答えるができました。
柔軟体操&手と足の指運動☆
バランスブリッジ☆
橋の上をバランスを取りながらゆっくりと歩いて行きます。
つかまり立ちで長椅子1周☆
机につかまりながら横歩きで歩いて行きます。
足を大きく上げて歩く事が出来ました✨
鉄棒でつかまり立ち→だるまさん☆
鉄棒をしっかりと握ってつかまり立ちをします。
離さずに持つ事が出来ました(^^♪
水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
宿題は算数ドリルやプリントに取り組んでいました❣
自由遊びの時間では、パズルや風船バレーをして遊びました(^^♪
短縄跳びも何回も挑戦していました。
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
今日の質問は「昨日の夜、寝た時間は何時ですか?」でした❣
自分が寝た時間を覚えていて発表が出来ました✨
柔軟体操&手と足の指運動☆
クモの旗上げ☆
クモさんのポーズで指定された色のフープにある足や手を上げます。
常にクモさんのポーズでキープしながら頑張りました❣
空中自転車こぎ☆
鉄棒をしっかりと掴み、腕を伸ばしたまま足を自転車を漕ぐように回転させます!
支持力、懸垂力を養います。
だるまさん☆
鉄棒をしっかりと握り、体を丸めて肘を曲げます。
懸垂力を養います。
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
今日も湿度が高く蒸し暑い1日でしたね(>_<)
暑さに負けずに明日も元気に来てね(^O^)
【おやつ】お菓子