【Olinace成田】9月20日(水)(児発)マット転がし他(放デイ)片足クマ他
9月20日(水)(児発)マット転がし他(放デイ)片足クマ他
☆今日の運動遊び☆
(児発)
ポックリ
マット転がし
玉入れ
(放デイ)
片足クマ
カエルの縄越え
足でボール投げ
今日は空の日❣
1940年(昭和15年)に「航空の日」として制定しました。
戦争中中断されていたが、1953年(昭和28年)に復活しました。
運輸省(現:国土交通省)航空局が1992年(平成4年)に「空の日」と改称しました。
1911年(明治44年)のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、
滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功しました。
日本で初飛行に成功したのは、1910年(明治43年)12月19日に
東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験でした。
しかし、12月では気候的に航空の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が
行われた9月20日を「航空の日」としました。
航空の安全と一層の成長を願い、広く国民に親しまれるようにアピールする
ことが目的です。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
(児発)
ポックリ
マット転がし
玉入れ
(放デイ)
片足クマ
カエルの縄越え
足でボール投げ
今日は空の日❣
1940年(昭和15年)に「航空の日」として制定しました。
戦争中中断されていたが、1953年(昭和28年)に復活しました。
運輸省(現:国土交通省)航空局が1992年(平成4年)に「空の日」と改称しました。
1911年(明治44年)のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、
滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功しました。
日本で初飛行に成功したのは、1910年(明治43年)12月19日に
東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験でした。
しかし、12月では気候的に航空の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が
行われた9月20日を「航空の日」としました。
航空の安全と一層の成長を願い、広く国民に親しまれるようにアピールする
ことが目的です。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
手洗いうがいを行います❣
手洗い表を見ながら「しっかりと洗うね」と言って洗っていました。
自由遊びの時間では、おままごでマックの定員さんになったり、バランスボールで
遊びました✨
マッチングでお勉強もしました。同じマークに間違えずにカードを置く事が
出来ました。
手洗い表を見ながら「しっかりと洗うね」と言って洗っていました。
自由遊びの時間では、おままごでマックの定員さんになったり、バランスボールで
遊びました✨
マッチングでお勉強もしました。同じマークに間違えずにカードを置く事が
出来ました。





運動遊びの時間です☆
元気な声で「はい」と手を上げる事が出来ました。
元気な声で「はい」と手を上げる事が出来ました。

柔軟体操&手と足の指運動☆



ポックリ☆
ポックリでは、バランスを取りながら前に進みます。
上手にバランスを取る事が出来ました✨
ポックリでは、バランスを取りながら前に進みます。
上手にバランスを取る事が出来ました✨


マット転がし☆
マット転がしでは、手をパーの形にしてマットを転がします❣
マット転がしでは、手をパーの形にしてマットを転がします❣

玉入れ☆
洗濯バサミで指先トレーニングもしました。
ボールを上手に傘の中に入れる事ができました✨
高い位置に傘があると投げずに待ち、下がって来た時に投げていました❣
洗濯バサミで指先トレーニングもしました。
ボールを上手に傘の中に入れる事ができました✨
高い位置に傘があると投げずに待ち、下がって来た時に投げていました❣



水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、新しいパズルをしたりぬいぐるみで遊びました(^^♪
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、新しいパズルをしたりぬいぐるみで遊びました(^^♪















おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」











運動遊びの時間です☆
名前を呼ばれると大きな声で「はい」と返事が出来ました❣
名前を呼ばれると大きな声で「はい」と返事が出来ました❣

柔軟体操&手と足の指運動☆






片足クマ☆
手・手・足の順番で進んでいきます。
片足を上げてバランスを取りながら進む事が出来ました✨
手・手・足の順番で進んでいきます。
片足を上げてバランスを取りながら進む事が出来ました✨






カエルの縄越え☆
手はフープの中、足はフープの外で腰を落としてカエルのポーズを取ります。
縄も超える事が出来ました。
手はフープの中、足はフープの外で腰を落としてカエルのポーズを取ります。
縄も超える事が出来ました。







足でボール投げ☆
つま先のあたりでボールを挟んで、ボールを投げます。
腹筋力・脚力を養います。
つま先のあたりでボールを挟んで、ボールを投げます。
腹筋力・脚力を養います。



水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

今日は昨日よりも涼しい1日でしたね❣
体調管理には気をつけて下さいね❣
明日も元気いっぱいで会えるのを待っています(^^♪
体調管理には気をつけて下さいね❣
明日も元気いっぱいで会えるのを待っています(^^♪
【おやつ】お菓子