お問い合わせ

【Olinace成田】11月3日(金)もも上げ他・避難訓練/映画鑑賞会

11月3日(金)もも上げ他・避難訓練/映画鑑賞会

☆今日の運動遊び☆
もも上げ
《サーキット》
1本橋渡り→壁登り→フープ歩き


今日はサンドウィッチの日❣
サンドウィッチ店チェーンの神戸サンド屋が制定。
サンドウィッチの名前の由来とされるイギリスの貴族、
第4代サンドウィッチ伯爵ジョン・モンタギュー(1718~1792年)の誕生日であり、
また「いい(11)サン(3)ド」の語呂合わせからです。
この日とは別に、3月13日は1が3で挟まれている
(サンド1=サンドイッチ)ことから「サンドイッチデー」となっています。

今日も朝から元気にあいさつをして登所してくれました(^^)
「おはようございます!」
手洗いうがいそして、手の消毒も忘れません❢❢
身だしなみもバッチリ整えます('ω')ノ
お勉強も集中して取り組んでいました❣
お勉強が終わると自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、テントでグランピングごっこをしたりUNOをして遊びました(^^♪
運動遊びの時間です☆
今日は箱の中身はなんでしょうか?クイズをしました。
判断力や動体視力を養います。
柔軟体操&手と足の指運動☆
もも上げ☆
太ももを縄につくように上げていきます。
リズム良くもも上げが出来ました✨
《サーキット》
1本橋渡り→壁登り→でこぼこ石渡り&フープ渡り☆
壁登りでは、足を上げて山を登ります。
上手に壁登りができました!(^^)!
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました。」
本日は「地震・火災」を想定した総合避難訓練を実施しました。
まずはみんなで注意事項を確認しました❣
「おさない」
「かけない」
「しゃべらない」
「もどらない」
消火器を使い方を学び、防災頭巾も素早く被ることができました。
本日は避難場所(三里塚小学校)へ実際に歩いて避難する練習も行いました。往復20分の道のり、周囲の安全を確認して歩くことが出来てました❣
教室へ戻ってきたらプリントで教室内で地震が起きた時に危ない場所の確認をしました。
(本日不参加のお友達にも避難訓練のお手紙を配布致します。)
みんな真剣にお話を聞く事が出来てとても偉かったです✨
お昼の時間です☆
今日も美味しいお弁当ありがとうございます❣
黙食でいただきまぁす♡
午後はパズルをしたり、ニューブロックで船を作ったりして遊びました。
今日は映画鑑賞会も実施しました。
おもちゃのお金でチケット購入体験も行いました✨
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこで計算練習です✨
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
お天気がよかったので公園にも遊びに行きました。
ルールを守って楽しく遊ぶ事ができました✨
また遊びに行こうね❣
今日はとても良いお天気でしたね❣
明日も元気に来てね(^_-)
【おやつ】お買い物ごっこ・お菓子・アイス