【Olinace成田】10月27日(金)(児発)ジグザクコーン他(放デイ)荷物運び他
10月27日(金)(児発)ジグザクコーン他(放デイ)荷物運び他
☆今日の運動遊び☆
(児発)
ジグザグコーン
足形パッド・ポックリ
長いす1周
(放デイ)
もも上げ
《サーキット》
ジグザグワニさん→バランスパット渡り→荷物運び
今日は世界新記録の日❣
1931年(昭和6年)のこの日、神宮競技場で行われた第6回明治神宮体育大会で、
日本初の世界新記録(南部忠平の走り幅跳び7m98、織田幹雄の三段跳び
15m58)が誕生しました。
明治神宮体育大会は、明治神宮競技大会や明治神宮国民体育大会とも称され、
「明治天皇の聖徳を憬仰(けいこう:偉大なものを敬い慕う)し、
国民の心身の鍛練、精神の作興に資す」ことを目的に、1924年(大正
13年)から1943年(昭和18年)に14回にわたって行われた総合競技大会です。
主催者は大日本体育協会(現:日本スポーツ協会)で、現在の「国民体育大会」
(国体)を創設するにあたって影響を与えた大会です。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
(児発)
ジグザグコーン
足形パッド・ポックリ
長いす1周
(放デイ)
もも上げ
《サーキット》
ジグザグワニさん→バランスパット渡り→荷物運び
今日は世界新記録の日❣
1931年(昭和6年)のこの日、神宮競技場で行われた第6回明治神宮体育大会で、
日本初の世界新記録(南部忠平の走り幅跳び7m98、織田幹雄の三段跳び
15m58)が誕生しました。
明治神宮体育大会は、明治神宮競技大会や明治神宮国民体育大会とも称され、
「明治天皇の聖徳を憬仰(けいこう:偉大なものを敬い慕う)し、
国民の心身の鍛練、精神の作興に資す」ことを目的に、1924年(大正
13年)から1943年(昭和18年)に14回にわたって行われた総合競技大会です。
主催者は大日本体育協会(現:日本スポーツ協会)で、現在の「国民体育大会」
(国体)を創設するにあたって影響を与えた大会です。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
あいさつも上手にできました✨
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
手洗い表を見て「順番」と言いながらしっかりと手洗いうがいが
出来ました✨
自由遊びの時間では、追いかけっこをしたりレゴブロックで遊びました。
追いかけっこで使うパーテーションの準備を手伝ってくれました。
手洗い表を見て「順番」と言いながらしっかりと手洗いうがいが
出来ました✨
自由遊びの時間では、追いかけっこをしたりレゴブロックで遊びました。
追いかけっこで使うパーテーションの準備を手伝ってくれました。











運動遊びの時間です☆
お名前を呼ばれると「はい」と返事をして手を上げる事が出来ました❣
お名前を呼ばれると「はい」と返事をして手を上げる事が出来ました❣

柔軟体操&手と足の指運動☆







ジグザクコーン☆
カラーコーンをジグザクに歩いたり、ゆっくり走ってカラーコーンに
当たらないように進みます❣
カラーコーンをジグザクに歩いたり、ゆっくり走ってカラーコーンに
当たらないように進みます❣




足形パッド・ポックリ☆
足形パッドの上に足を乗せて足裏感覚を刺激します。
ポックリでは、バランスを取りながら進みました。
足形パッドの上に足を乗せて足裏感覚を刺激します。
ポックリでは、バランスを取りながら進みました。



長いす1周☆
長いすでつかまり立ちをしながら横歩きの練習をします。
大好きなぬいぐるみにもタッチ❣
フープからはみ出さずに両足でジャンプも出来ました✨
長いすでつかまり立ちをしながら横歩きの練習をします。
大好きなぬいぐるみにもタッチ❣
フープからはみ出さずに両足でジャンプも出来ました✨





水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
宿題はドリルやプリント学習など様々でしたが、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、先生と腕相撲をしたり、バランスボールに乗って遊びました。
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
お勉強や宿題も頑張りました❣
宿題はドリルやプリント学習など様々でしたが、すぐに終わらせる事が出来ました。
自由遊びの時間では、先生と腕相撲をしたり、バランスボールに乗って遊びました。














おやつの時間です☆
今週はハロウィン週間です❣
トリックオアトリートと唱えてからおやつをもらいます。
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
今週はハロウィン週間です❣
トリックオアトリートと唱えてからおやつをもらいます。
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」













運動遊びの時間です☆
今日の質問は「週末は何をして過ごしたいですか?」でした。
今日の質問は「週末は何をして過ごしたいですか?」でした。

柔軟体操&手と足の指運動☆






もも上げ☆
ももを上げて、自分で持っていた棒に着くようにします。
リズムよく足を上げる事が出来ました❣
ももを上げて、自分で持っていた棒に着くようにします。
リズムよく足を上げる事が出来ました❣


《サーキット》
ジグザグワニさん→バランスパット渡り→荷物運び☆
荷物運びでは、肘を曲げて縄を引っ張ります❣
懸垂力を養います。
ジグザグワニさん→バランスパット渡り→荷物運び☆
荷物運びでは、肘を曲げて縄を引っ張ります❣
懸垂力を養います。





















水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」

朝晩と日中の寒暖差があるので、体調管理には気をつけてくださいね❣
明日も元気に来てね(^^♪
明日も元気に来てね(^^♪
【おやつ(ハロウィン週間)】お菓子