お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月2日(月)カンガルージャンプ他

10月2日(月)カンガルージャンプ他

~今日の運動~
【午前】
・カンガルージャンプ
・両足手押し車
・パカポコ

【午後】
・2人でカンガルージャンプ
・2人でボール運び
・カンガルージャンプリレー


本日は「スヌーピーの日」です。1950年(昭和25年)のこの日、チャールズ・モンロー・シュルツ作の漫画『ピーナッツ』がアメリカの新聞7紙で掲載を開始しました。「スヌーピー」は、ビーグル犬で、黒色の長い耳が特徴です。性別はオス。趣味は変装・スポーツ・小説の執筆など多岐にわたります。生まれた場所はデイジーヒル子犬園で、8匹兄弟の1匹。作品の主人公チャーリー・ブラウン少年の飼い犬です。誕生秘話を語るアニメ作品もあります。世界的に知られるキャラクターで、その愛らしさから日本でも人気が高いですよね(*^^*)


☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。今日は何をして遊ぼうかな♪
運動遊びのお時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・かかし
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
かかしは、左右交互に10秒間ずつ片足立ちをします。手を横に広げてバランスを取ろう!
☆カンガルージャンプ(跳躍力・空間認知力)
カンガルージャンプは、両足をくっつけて跳びます。足が離れないようにしましょう!
☆両足手押し車(支持力・バランス感覚・空間認知力)
手を大きくパーで広げて付きます。職員が両足を持つので腕の力を使って前進しましょう。
☆パカポコ(バランス感覚・空間認知力)
今日のパカポコは長いコースです!落ちないようにゆっくり進みましょう。お顔が前を向くとバランスが取りやすいね!
静の時間は静かに横になって休みます。
たくさん体を動かして楽しかったね(*^^*)
午前中のお友だちはさようなら!また元気に来てね♬
忘れ物をしないように帰りの準備をしましょう。
お昼ご飯の時間になりました!
お腹が空いたね。
きれいに手を洗って「いただきます!」
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませて、自由遊びをしましょう!
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張りました!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・かかし
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
かかしは、左右交互に片足立ちをして15秒間キープ、なるべく動かないように頑張ります。
☆2人でカンガルージャンプ(跳躍力・空間認知力・協調性)
お友だちとタイミングを合わせて四角い箱を跳び越えて行きます。お互いに声を掛け合うとタイミングが合うね!
☆2人でボール運び(協応性・空間認知力・バランス感覚)
お友だちと2人で棒を持って、ボールを運びます。落とさないように気を付けてね!
☆カンガルージャンプリレー(跳躍力・空間認知力・脚力)
2チームに分かれます。カンガルージャンプで跳び進み、三角コーンをタッチして折り返します。次のお友だちと優しくハイタッチをしてバトンタッチです!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】 お菓子