お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月5日(木)アザラシさんの宅急便他

10月5日(木)アザラシさんの宅急便他

~今日の運動~
【午前】
・アザラシさんの宅急便
・よじ登り→フープめがけてジャンプ
・回転縄跳び

【午後】
・ジグザグクモ歩き
・よじ登り→ジャンプでタッチ
・大縄 


昨日は、気温が低くなり涼しく秋らしい過ごしやすい1日でした。ようやく秋の訪れが来たかと思いきや、一方で今日は気温が上がり、日中は昨日よりも暑くなり夜は急激に冷え込むそうです。寒暖差が大きいですね(^^;)10月の有名な和風月名は、「神無月(かんなづき)」です。その他にも、様々な呼び方があり、冬の始めを意味する「開冬(かいとう)」や木枯らしが吹く季節から「木枯らし月」とも言われるそうです。厳しい残暑から秋へと季節が変わるこの時期は、体調を崩しやすいので気を付けましょう!

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
今日はたくさん工作をしました!楽しかったね!
運動遊びのお時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・飛行機
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
飛行機は、床にうつ伏せになります。両手は横に広げて翼に、両足を浮かせたら離陸です!
飛行機でどこにお出かけしたいかな?
☆アザラシさんの宅急便(支持力・柔軟性)
アザラシさんはうつ伏せになって両手を広げ、肘を伸ばし上半身を起こします。そのまま足を使わずに前進!おへそは床から離れないように気を付けましょう!
☆よじ登り→フープめがけてジャンプ(バランス感覚・跳躍力・空間認知力)
マットのお山を登ったら次は、青色のフープに向かって跳びます。フープの中に着地出来るように頑張りましょう!
☆回転縄跳び(跳躍力・空間認知力・瞬発力)
グルグル回る大縄をジャンプで避けよう!何回跳べるかな!
静の時間は静かに横になって休みます。
たくさん体を動かして楽しかったね(*^^*)
午前中のお友だちはさようなら!また元気に来てね♬
明日から千葉市の学校は秋休み。
早帰りのお友だちが帰って来ました、お帰りなさい!
お支度と手洗い・うがいが終わったらお昼ご飯を食べましょう!
「いただきます(*´▽`*)」
自由遊びの時間です!
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張りました。
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・飛行機
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
飛行機はうつ伏せになり、両手を横に広げます。両足とお顔を上げて、離陸します!
☆ジグザグクモ歩き(支持力・バランス感覚・柔軟性)
手の付き方は異なりますがブリッヂに近い体勢で進みます。お尻が床に付かないように両手で体を支えましょう!
☆よじ登り→ジャンプでタッチ(バランス感覚・跳躍力・空間認知力)
跳び箱の山を登って、次は職員とハイタッチします!手はどこかな、よく見てね!
☆大波(跳躍力・空間認知力・瞬発力)
みんな大好きなプログラムです。今日は何回跳べるかな、挑戦しましょう!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】 お菓子