お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月6日(金)パカポコ他

10月6日(金)パカポコ他

~今日の運動~
・パカポコ
・レスキュー隊
・縄に向かってジャンプ

本日は「国際協力の日」だそうです。
1954年(昭和29年)のこの日、日本が初めて国際協力の援助国として、国際組織「コロンボ・プラン」(Colombo Plan)に加盟しました。翌1995年(昭和30年)から研修員の受入れや専門家の派遣などの技術協力を開始しました。これが日本における政府開発援助(ODA)の開始とも言われており、この日には、各地で国際協力フェスティバルなど様々なイベントが実施されているそうですよ。

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら楽しく遊ぼうね☆
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆パカポコ(バランス感覚)
背筋を伸ばし、バランスを取って、上手に歩いてみましょう。
落ちないように歩けるかな?
パカポコは土踏まずの形成にも役立つそうです。
☆レスキュー隊(懸垂力)
ロープを両手で強く引いて進みます(^^)これは逆上がりで腕を引く力を養います!
☆縄に向かってジャンプ
縄にぶら下がっているタオルを目がけてジャンプします。
真上にジャンプする意識を持ち、膝をしっかり曲げ、腕を大きく振って行いました。
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)

.
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
午後からも元気いっぱいです(^^♪
おやつの時間になりました☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子