お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月13日(金)フープトンネル他

10月13日(金)フープトンネル他

~今日の運動~
【午前】
・フープトンネル
・的当て遊び
・魔法の絨毯
【午後】
・ミノムシさん
・カップタッチダッシュ
・しりとり大縄

今日は、サツマイモの日だそうです。日付は10月はサツマイモの旬であり、13日は江戸から川越までの距離が約13里なので、サツマイモが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことから。また、サツマイモは痩せ地で育つ・台風に強いなど長所が「13」もあると言われていることからだそうです。長所が13もある事もすごいですよね!!これからの季節、お芋ほりや、焼き芋を目にすることが多くなる予感がします。

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆フープトンネル(空間認知力・協応性・柔軟性)
職員が両手に1本ずつフープを持ちかまえ、フープの中を子どもがくぐります(*^^*)
出来るだけ膝を曲げて、小さくなってくぐってね!!高いフープにも挑戦しました!
フープに触れないように、気をつけて!!
☆的当て遊び(空間認知力・協応性)
壁にたくさんのアイテムがあります。ゲットしたいアイテムに向かってボールを投げて当ててみよう!
高い所や低い所と高さが違うのでよく見て投げようね(^_-)-☆
☆魔法の絨毯(バランス感覚)
魔法の絨毯には荷物が乗っているよ!お友だちも絨毯に乗って待っている人に荷物を届けよう!!
荷物も、お友だちも落ちないようにバランスをとって上手に届けてね(^^♪
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆ミノムシさん
今日はお友だちとペアになって行います。
引っ張るお友だちは強く引かないように、横になっているお友だちは急に手を離したりしないようにお約束を守りながら行いました!
☆カップタッチダッシュ
1つ目のカップをタッチしたらフープに戻る、次に2個めのカップをタッチしてフープに戻るを素早く行います。
☆しりとり大縄
先生としりとりをしながら何回跳べたかな?
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子