お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月23日(月)デコボコ歩き他

10月23日(月)デコボコ歩き他

~今日の運動~
【午前】
(サーキット)
・デコボコ歩き
・前転
・りんごぶら下がりキック

【午後】
・クマさんでデコボコ歩き
・前転
・フラッシュカード大縄


本日は「不眠の日」だそうです。日付は「ふ(2)み(3)ん」(不眠)と読む語呂合わせから2月3日になっています。また、不眠の症状は一年中起こるので、同じ語呂合わせで毎月23日も「不眠の日」とされています。日本人の約53%がなんらかの不眠症状を持っていると言われています。しかし、その中の多くの人が対処方法や改善手段の正しい知識を有していないことから、記念日を通して不眠の改善について適切な情報発信を行っているそうですよ。

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆デコボコ歩き
大小さまざまなストーンの上を人間さんで落ちないように進んでいきましょう!
☆前転
回転するときはおへその方を見るようにしてかがみ頭をしまうようにしながら回転します。
首に負担がかからないように気をつけながら行いました。
☆りんごぶら下がりキック
鉄棒にブラブラする時にボールが飛んでくるので、お友だちはタイミングを合わせてボールをキック出来るように頑張りました。
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
お昼ご飯の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてからいただきます(*^^*)
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんでデコボコ歩き
大小さまざまなストーンの上を人間さんで落ちないように進んでいきましょう!
☆前転
回転するときはおへその方を見るようにしてかがみ頭をしまうようにしながら回転します。
首に負担がかからないように気をつけながら行いました。
☆フラッシュカード大縄
大波で跳びながら左右に立っている先生がフラッシュカードをしていきます。
首だけを振ったり、体自体を曲げたり、回転しながらだったりと考えながら盛り上がりました!
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子