お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月26日(木)クマさんの綱渡り他

10月26日(木)クマさんの綱渡り他 避難訓練

~今日の運動~
【午前】
・クマさんの綱渡り
・カエルジャンプ
・カニさん歩き

【午後】
・クマさんの綱渡り
・クマさんカップタッチ
・開脚跳び

今日は、風呂の日だそうです。
日付は「ふ(2)ろ(6)」(風呂)と読む語呂合わせから!!
「家族で風呂に入って親子の対話を」との思いが込められている。記念日の名称は「お風呂の日」や、ひらがなの「ふろの日」という表記も見られるそうです。
最近またグッと冷えこみがきつくなりましたね。お風呂にお湯をためゆっくり浸かる時間を大切にしたいですね。(^^♪

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると戦いごっこやボール投げをして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんの綱渡り
ロープの上をクマさん歩きで落ちないよう慎重にゆっくり歩いた行きます。
手をしっかりと開いたパーで、顔は前を向いて進もうね!!
☆カエルジャンプ
フープの中をカエルジャンプでゴールを目指そう!
両足は同時に跳ね上げ、両手はしっかりパーにしましょう。ジャンプをする時、瞬間的に
両腕で全身を支えます。
☆カニさん歩き
一本橋をカニさん歩きで進んでいきます。
重心を下に腰を落として横歩きします。足を気にして下を抜かないように
顔を上げて頑張りました(*^^*)
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんの綱渡り
ロープの上をクマさん歩きで落ちないよう慎重にゆっくり歩いた行きます。
手をしっかりと開いたパーで、顔は前を向いて進もうね!!
☆クマさんでカップタッチ
クマさんで指定されたカップをタッチしながらゴールしよう!!
どの位置に何色のカップがあるか確認しながら進めるようしっかりと顔を上げて前を見て
進むのがポイントだよ\(^o^)/
☆開脚跳び
跳び箱3段を開脚跳びしましょう。跳び箱に手に置いて足は閉じます。
跳んだ瞬間に足を開いて飛び越えるイメージで斜め前に跳ぶように意識してみよう!!
怖いお友だちは、カエルさんで跳び乗ってみましょう(^^♪頑張って!!
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
今日は、静の時間に地震が起きたと想定した避難訓練を行いました。
教室の真ん中にダンゴムシさんになり揺れが収まったら防災頭巾を身に着け静かに避難する
事が出来ました。
(お)おさない(か)かけない(し)しずかに(も)もどらないのお約束をみんなしっかり
守れていました(*^^*)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子