【Olinace成田】11月24日(金)(児発)鉄棒他(放デイ)ケンケン宝取り他
11月24日(金)(児発)鉄棒他(放デイ)ケンケン宝取り他
☆今日の運動遊び☆
(児発)
バランスボール
橋渡り&平均台渡り
トンネルくぐり
鉄棒
(放デイ)
かかし→飛行機
ケンケンクマさん→いも虫ゴロゴロ
ケンケン宝取り
本日は「オペラ記念日」の日です。
1894年のこの日、東京音楽学校(現:東京芸術大学)奏楽堂で、明治以降日本で初めてのオペラが上演されました。
日清戦争での傷病兵のための慈善興業で、演目はグノー作曲の『ファウスト』第1幕で、オーストリア大使館職員が出演し、ドイツ海軍軍楽隊長で『君が代』を編曲したフランツ・エッケルトが指揮をしました。合唱は音楽学校の生徒が務めたそうです。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました。
(児発)
バランスボール
橋渡り&平均台渡り
トンネルくぐり
鉄棒
(放デイ)
かかし→飛行機
ケンケンクマさん→いも虫ゴロゴロ
ケンケン宝取り
本日は「オペラ記念日」の日です。
1894年のこの日、東京音楽学校(現:東京芸術大学)奏楽堂で、明治以降日本で初めてのオペラが上演されました。
日清戦争での傷病兵のための慈善興業で、演目はグノー作曲の『ファウスト』第1幕で、オーストリア大使館職員が出演し、ドイツ海軍軍楽隊長で『君が代』を編曲したフランツ・エッケルトが指揮をしました。合唱は音楽学校の生徒が務めたそうです。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました。
身支度を整え手洗いうがいをしましょう。
知育玩具でマッチングの練習をしました。
自由遊びの時間では、ダンスをしたりおままごとをして遊びました♪
知育玩具でマッチングの練習をしました。
自由遊びの時間では、ダンスをしたりおままごとをして遊びました♪








運動遊びの時間です
元気よく挨拶できました✨
元気よく挨拶できました✨

柔軟体操&手と足の指運動
よくほぐしましょう。
よくほぐしましょう。



バランスボール
バランスボールに乗ってバランス力や体幹を鍛えました。
バランスボールに乗ってバランス力や体幹を鍛えました。

橋渡り&平均台渡り
トンネルくぐり
鉄棒
鉄棒ではバランスパッドを置いてつかまり立ちの練習をしました✨
トンネルくぐり
鉄棒
鉄棒ではバランスパッドを置いてつかまり立ちの練習をしました✨









水分補給をして、静の時間です
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

振替休日のお友達と公園へ行きました。
色々な遊具があって楽しいね♪鬼ごっこで沢山走りました!
自由遊びの時間では、パズルをしたりオセロをして過ごしました。
色々な遊具があって楽しいね♪鬼ごっこで沢山走りました!
自由遊びの時間では、パズルをしたりオセロをして過ごしました。













昼食
たくさん身体を動かしてお腹が空きました!
「いただきます。」
たくさん身体を動かしてお腹が空きました!
「いただきます。」



午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました。
「ただいま~!」と元気いっぱいな挨拶をありがとう♪
身支度を整えたらすぐに宿題に取り掛かります。さすが!
自由遊びの時間では、バランスボールをしたりパズルをして過ごしました。
「ただいま~!」と元気いっぱいな挨拶をありがとう♪
身支度を整えたらすぐに宿題に取り掛かります。さすが!
自由遊びの時間では、バランスボールをしたりパズルをして過ごしました。









おやつの時間です
「いただきます。」
「いただきます。」












運動遊びの時間です
「よろしくお願いします。」
「よろしくお願いします。」

柔軟体操&手と足の指運動
身体をほぐしましょう。
身体をほぐしましょう。





かかし→飛行機
両手を広げ、片足でバランスを取るかかしから上半身を前に倒して飛行機に移行します。
両手を広げ、片足でバランスを取るかかしから上半身を前に倒して飛行機に移行します。



ケンケンクマさん→いも虫ゴロゴロ
いも虫ゴロゴロではいも虫のポーズで胸の前で手を組んでマットから落ちないように上手に進むことが出来ました✨
いも虫ゴロゴロではいも虫のポーズで胸の前で手を組んでマットから落ちないように上手に進むことが出来ました✨


















ケンケン宝取り
ケンケンでフープからはみ出さないように進みます。
途中にある宝はケンケンのままバランスを取ってゲットしましょう♪
ケンケンでフープからはみ出さないように進みます。
途中にある宝はケンケンのままバランスを取ってゲットしましょう♪


















水分補給をして、静の時間です
呼吸を整えましょう。
呼吸を整えましょう。


終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

今日も一日お疲れさまでした。
明日も元気いっぱいなみんなに会えるのを楽しみにお待ちしています♪
明日も元気いっぱいなみんなに会えるのを楽しみにお待ちしています♪
【お買い物ごっこ】お菓子・アイス