【Olinaceさかえ】11月20日(月)タオルの引っ張りっこ 他
11月20日(月)タオルの引っ張りっこ 他
☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・タオルの引っ張りっこ
・ヘビ縄渡り(児発)ヘビ縄ジャンケン(放デイ)
今日も風の強い一日でした。
風の名前にもいろいろあるそうで、「爽籟」「金風」「色なき風」は「秋の風」の別名だそうです。
また、木枯らしは、季節が秋から冬へと変わる時期に、初めて吹く北よりの強い風のことを言います。具体的には、10月半ばの晩秋から11月末の初冬の間に、初めて吹く毎秒8メートル以上の北よりの風のことだそうです。
今日の風は何かな?調べてみたいと思います。
・バランス競争
・タオルの引っ張りっこ
・ヘビ縄渡り(児発)ヘビ縄ジャンケン(放デイ)
今日も風の強い一日でした。
風の名前にもいろいろあるそうで、「爽籟」「金風」「色なき風」は「秋の風」の別名だそうです。
また、木枯らしは、季節が秋から冬へと変わる時期に、初めて吹く北よりの強い風のことを言います。具体的には、10月半ばの晩秋から11月末の初冬の間に、初めて吹く毎秒8メートル以上の北よりの風のことだそうです。
今日の風は何かな?調べてみたいと思います。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。






運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をしっかりほぐしましょう!」
身体をしっかりほぐしましょう!」



☆バランス競争☆
手を横に広げ、足をあげてバランスを取りましょう。
バランス感覚を養い、腹筋を鍛えます。
手を横に広げ、足をあげてバランスを取りましょう。
バランス感覚を養い、腹筋を鍛えます。


☆タオルの引っ張りっこ☆
懸垂力を養います。
懸垂力を養います。


☆ヘビ縄渡り☆
バランス感覚、空間認知力を養う運動です。
ヘビさんのうえを上手に歩くことが出来ました!
バランス感覚、空間認知力を養う運動です。
ヘビさんのうえを上手に歩くことが出来ました!



☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。



☆おやつの時間☆
手をよくあらいましょう。
「いただきます」
手をよくあらいましょう。
「いただきます」

学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆






宿題をして、自由遊びです☆










☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をしっかりほぐしましょう!
身体をしっかりほぐしましょう!



☆バランス競争☆
手を横に広げ、足をあげてバランスを取りましょう。
バランス感覚、腹筋を養う運動です。
手を横に広げ、足をあげてバランスを取りましょう。
バランス感覚、腹筋を養う運動です。



☆タオルの引っ張りっこ☆
懸垂力を養います。
懸垂力を養います。







☆ヘビ縄ジャンケン☆
協調性、バランス感覚、空間認知力を養います。
協調性、バランス感覚、空間認知力を養います。





☆静の時間です☆
水分補給をした後はフラッシュカードを行いました。
水分補給をした後はフラッシュカードを行いました。



今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子