お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】11月22日(水)寝返り鬼他

11月22日(水)寝返り鬼他

~今日の運動~
【午前】
・寝返り鬼
・回転縄跳び
・玉入れ

【午後】
・寝返り鬼
・アヒルさんのフープ渡り
・ナンバーコーンに向かってじゃがいもゴロゴロ


今日は「小雪」です。「小雪(しょうせつ)」は、「二十四節気」の一つで第20番目にあたります。気温が下がり、北の地方を中心に初雪が舞い始め、冬将軍が到来すると言われる時期で、北の地方ではコタツを押し入れから出す家が増える頃と言われています。今日は、小春日和で暖かく過ごしやすい1日でした(^^♪週末には寒波の影響で師走並みの冷え込みになりそうです。寒暖差が大きいので体調管理には十分気を付けましょうね!

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・カメさん
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
カメさんは床にうつ伏せになり後ろ手で足首を掴みます。お顔は上を向くようにしましょう。
☆寝返り鬼(判断力・協応性)
床にうつ伏せになります。職員が「お腹」や「おへそ」、「お尻」など体の部分言うので、言われた体の部分を寝返りをして隠します。よく聞いていてね!
☆回転縄跳び(瞬発力・空間認知力)
回転する縄をジャンプで跳びます。タイミングを良く見て跳びましょう!
☆玉入れ(空間認知力・協応性)
職員が箱を持って移動します。素早くボールを拾って箱に入れましょう!
終わった後は、皆でお片付け。50秒で全てのボールを集めました。
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです。
「ありがとうございました!」
次回もまた元気に来てね!
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・カメさん→飛行機
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
カメさんは床にうつ伏せになり後ろ手で足首を掴みます。お顔は上を向くようにしましょう。
飛行機は両手・手足を伸ばします。
☆寝返り鬼(判断力・協応性)
床にうつ伏せになります。職員が「お腹」や「おへそ」、「お尻」など体の部分言うので、言われた体の部分を寝返りをして隠します。
☆アヒルさん歩きでフープ渡り(脚力・バランス感覚・空間認知力)
アヒルさん歩きは腰を低く落としてしゃがんで進みます。踵を上げて前進出来るお友だちは踵を上げてのアヒルさんに挑戦しました。
☆ナンバーコーンに向かってじゃがいもゴロゴロ(空間認知力・回転感覚)
お友だちに好きな番号を3つ選んでもらいました!3つの番号のうち1つ指定するのでそのナンバーコーンに向かって転がります。
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子