お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】11月27日(月)方向ジャンプゲーム他

11月27日(月)方向ジャンプゲーム他

~今日の運動~
『午前』
・方向ジャンプゲーム
・ボールを避けよう
・鉄棒ぶらりん

『午後』
・もも上げジャンプ
・ミノムシ
・逆上がり

本日は「ノーベル賞制定記念日」だそうです。
1895年(明治28年)のこの日、スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベル(Alfred Nobel)が、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書かれました。
ノーベルの死後、ノーベル財団が設立され、1901年(明治34年)のこの日にノーベル賞の第1回受賞式が行われたそうです。

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操
しっかり体をほぐそう!
☆方向ジャンプゲーム
先生が口頭で前・後ろ・右・左と言っていくので、お友だちはよく話を聞いて、言われた通りにジャンプしていこう!判断力を養える運動です。
☆ボールを避けよう
まずはうつ伏せになります。先生がお友だちに向かってボールを転がすので、ボールが来たタイミングでお腹を浮かせボールを通過させます。これを素早く何度か頑張りました!
ボールのおかたづけもありがとう!
☆鉄棒ぶらりん
鉄棒にぶら下がり、体を前後に動かします。鉄棒の握り方や、どれくらい体を振れば落ちないかな?など力加減を養えるように楽しく行いました!
静の時間は静かに横になって休みます。
静の時間の後はご挨拶です。「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友だちはお帰りの準備をしましょう。
さようなら!また元気に来てね!
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操
☆ももあげジャンプ
フープの中を両足を高く上げるようにしてジャンプしていきます。
☆ミノムシ
仰向けに寝転がり、腕は曲げ、足を折りたたむポーズになります。その状態でホースを握り引っ張られても態勢が崩れないように頑張りました!
☆逆上がり
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げます。足を頭の上に蹴り上げるように腰を高く上げます。その後、おなかに力を入れて鉄棒から体が離れないようにします。
終了後は、昨日は何をして過ごしたかをジェスチャーで発表してもらいました(^^)
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子