【Olinaceおゆみ野第2】12月6日(水)クマさんのデコボコ渡り他
12月6日(水)クマさんのデコボコ渡り他
~今日の運動~
・クマさんのデコボコ渡り
・カエルジャンプ
・大波
今日は「音の日」です。1877年(明治10年)のこの日、アメリカの発明家トーマス・エジソンが自ら発明した蓄音機「フォノグラフ」で「メリーさんの羊」の音を録音・再生することに成功しました。蓄音機は、白熱電球・映写機と合わせてエジソンの三大発明と言われています。この記念日は、音楽文化・産業の更なる発展を図り、音について考える日とすることが目的です。エジソンの発明した物が現代の私達の生活に繋がっていると思うと、感慨深いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
・クマさんのデコボコ渡り
・カエルジャンプ
・大波
今日は「音の日」です。1877年(明治10年)のこの日、アメリカの発明家トーマス・エジソンが自ら発明した蓄音機「フォノグラフ」で「メリーさんの羊」の音を録音・再生することに成功しました。蓄音機は、白熱電球・映写機と合わせてエジソンの三大発明と言われています。この記念日は、音楽文化・産業の更なる発展を図り、音について考える日とすることが目的です。エジソンの発明した物が現代の私達の生活に繋がっていると思うと、感慨深いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
手洗いうがいなどの支度が終わったら自由遊びの時間です。
お勉強のあるお友だちは、宿題を頑張りました!
手洗いうがいなどの支度が終わったら自由遊びの時間です。
お勉強のあるお友だちは、宿題を頑張りました!






おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」


運動遊びのお時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操・かかし
怪我をしないように柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしは左右交互に10秒間片足立ちをします。
怪我をしないように柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしは左右交互に10秒間片足立ちをします。


☆クマさんのデコボコ渡り(支持力・バランス感覚・空間認知力)
クマさん歩きで一本橋やストーンで出来た道を進みます。手足をどこに置いたらいいか良く見て落ちないように気をつけましょう。
クマさん歩きで一本橋やストーンで出来た道を進みます。手足をどこに置いたらいいか良く見て落ちないように気をつけましょう。






☆カエルジャンプ(跳躍力・脚力・空間認知力)
足を開いて座り、両手は両足の間に付きます。両手・両足は同時に真上に飛び上がるようにしてフープからフープへと飛び移ります。
足を開いて座り、両手は両足の間に付きます。両手・両足は同時に真上に飛び上がるようにしてフープからフープへと飛び移ります。






☆大波(空間認知力・脚力・判断力)
回る縄のタイミングに合わせて跳びます。リズムよく何回跳べるかな?
回る縄のタイミングに合わせて跳びます。リズムよく何回跳べるかな?






静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
上着や水筒など、忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
寒くなり、体調を崩す人も多くいます。体調管理にお気を付けください。
また明日も元気に来てね。
上着や水筒など、忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
寒くなり、体調を崩す人も多くいます。体調管理にお気を付けください。
また明日も元気に来てね。
【今日のおやつ】 お菓子