お問い合わせ

【Olinaceさかえ】12月20日(水)センサリーマット 他

12月20日(水)センサリーマット 他

☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・センサリーマット(児発)
・カップタッチクマさん
・前転(放デイ)


≪雑学≫
モノの数や回数を数えるとき、現在は「正」を使っていますが、江戸時代は「玉」を使って数を数えていたそうです。驚きですね!
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をしっかりほぐしましょう!
☆ゆりかご☆
お山さん座りをして、後ろ倒れて反動で起き上がります。
バランス感覚を養います。
☆センサリーマット☆
いろいろな足先の感覚を得るための運動です。
足先の感覚を養います。
☆カップタッチクマさん☆
バラバラに置かれた色付きカップを、クマさん歩きをしながらタッチをしていきます。
支持力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
おやつの時間です☆
手をきれいにして「いただきます」
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
宿題をして、自由遊びです☆
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
身体をしっかりほぐしましょう!
☆ゆりかご☆
お山さん座りをして、後ろ倒れて反動で起き上がります。
バランス感覚を養います。
☆カップタッチクマさん☆
バラバラに置かれた色付きカップを、クマさん歩きをしながらタッチをしていきます。
支持力、判断力を養います。
☆前転☆
クマさんの形から「こんにちわ」をしながら前へ転がります。。
回転感覚、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、身に着けるもののフラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子