【Olinaceおゆみ野】12月22日(金)色んな物をジャンプ他
12月22日(金)色んな物をジャンプ他
〖今日の運動〗
~午前~
色んな物をジャンプ
先生とよーいドン
縄引き
~午後~
思いっきりスキップ
デコボコ渡り
言葉合わせ
12月22日と言うと…『冬至』と言う方が多いですよね?
1年中で最も昼が短く、夜が長い日を冬至と言います。
太陽が昇る高さが低いため、影も1番長くなります。
この日は、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりします。
かぼちゃやゆずは太陽の象徴とも言われています。
今日は何の日?って、実は他にも色々あるんです( `ー´)ノ
他は、『労働組合法制定記念日』や『改正民法公布記念日』などがあります。
~午前~
色んな物をジャンプ
先生とよーいドン
縄引き
~午後~
思いっきりスキップ
デコボコ渡り
言葉合わせ
12月22日と言うと…『冬至』と言う方が多いですよね?
1年中で最も昼が短く、夜が長い日を冬至と言います。
太陽が昇る高さが低いため、影も1番長くなります。
この日は、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりします。
かぼちゃやゆずは太陽の象徴とも言われています。
今日は何の日?って、実は他にも色々あるんです( `ー´)ノ
他は、『労働組合法制定記念日』や『改正民法公布記念日』などがあります。
今日も朝から元気にお友達が登所してくれましたヾ(≧▽≦)ノ
『おはようございます』挨拶も出来ます!!
検温、手洗い・うがいを済ませたら元気に遊びます。
『おはようございます』挨拶も出来ます!!
検温、手洗い・うがいを済ませたら元気に遊びます。

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします!』( `・∀・´)ノ
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします!』( `・∀・´)ノ

柔軟・カメさん
数を数えながら足先にタッチしましょう!
数を数えながら足先にタッチしましょう!



色んな物をジャンプ
マットや並べたフープをジャンプ!!
(跳躍力が養われます)
マットや並べたフープをジャンプ!!
(跳躍力が養われます)



先生とよーいドン
先生と一緒にたくさん走りました(^<^)
(瞬発力や持久力が養われます)
先生と一緒にたくさん走りました(^<^)
(瞬発力や持久力が養われます)


縄引き
お友達と一緒に綱引きをします!
『1・2~』と引っ張り合いをしました。
(懸垂力を養います)
お友達と一緒に綱引きをします!
『1・2~』と引っ張り合いをしました。
(懸垂力を養います)

静の時間です。
水分補給をしっかりと行って、ゆっくりと過ごします。
水分補給をしっかりと行って、ゆっくりと過ごします。

黄色い線に座って、終わりのご挨拶!
『ありがとうございました』
『ありがとうございました』


いっぱい遊んで、運動したらお腹がペコペコ( ゚Д゚)
お昼にしましょう!!
『いただきます』
お昼にしましょう!!
『いただきます』

学校帰りのお友達が元気に登所してくれました。
『ただいま』と元気に入りますヾ(≧▽≦)ノ
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
『ただいま』と元気に入りますヾ(≧▽≦)ノ
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。



おやつの時間です。
甘いおやつも大切なエネルギーに変わります。
『いただきます』
甘いおやつも大切なエネルギーに変わります。
『いただきます』

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って『よろしくお願いします』挨拶をします。
今日の質問は、『サンタはいると思う?会ったことある?』です。
やはり、サンタさんには会ったことがないですよね…。
プレゼントはもらえるのかな?
黄色い線に座って『よろしくお願いします』挨拶をします。
今日の質問は、『サンタはいると思う?会ったことある?』です。
やはり、サンタさんには会ったことがないですよね…。
プレゼントはもらえるのかな?



柔軟・手足の指の運動・フライングドック
体をしっかりとほぐしてから運動しようね。
犬さん歩きの体勢を基本にフライングドックです。
フライングドックで支持力や体幹運動にもなります。
体をしっかりとほぐしてから運動しようね。
犬さん歩きの体勢を基本にフライングドックです。
フライングドックで支持力や体幹運動にもなります。





思いっきりスキップ
手をしっかりと振りスキップをします。
(跳躍力が養われます)
手をしっかりと振りスキップをします。
(跳躍力が養われます)


デコボコ歩き
落ちないように歩きます。
(バランス力が養われます)
落ちないように歩きます。
(バランス力が養われます)






言葉合わせ
療育室に隠れている、ひらがなカードを友達と言葉にしてね。
組み合わせて言葉(物の名前)にしてね。
(協力性や理解力が養われます)
療育室に隠れている、ひらがなカードを友達と言葉にしてね。
組み合わせて言葉(物の名前)にしてね。
(協力性や理解力が養われます)



静の時間です。
水分補給を行います。
横になって静かな時間を過ごします。
水分補給を行います。
横になって静かな時間を過ごします。

終わりのご挨拶。
『ありがとうございました』
じゃんけんポン!をして終わりです(*^-^*)
『ありがとうございました』
じゃんけんポン!をして終わりです(*^-^*)


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日は、土曜日です。
『クリスマス前夜祭』を行います。
元気に来てね!!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日は、土曜日です。
『クリスマス前夜祭』を行います。
元気に来てね!!
【今日のおやつ】お菓子