【Olinaceおゆみ野第2】7月6日(火)クマさんのフープくぐり他
7月6日(火)クマさんのフープくぐり他
☆今日の運動☆
クマさんのフープくぐり
カエルさんの島ジャンプ
手押し車
今日は「ピアノの日」だそう。
由来はドイツの医師シーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだとされる事から。
ピアノは脳を刺激し、脳機能を向上させる効果があるそうです♪
小さいころからピアノや音楽に触れるのもとても良いですね!!
おゆみ野第2には電子ピアノとピアノ絵本があります。
小さいお友だちはピアノ絵本、小学生のお友だちは電子ピアノで遊ぶ事が多く
様々な曲が教室内に流れていて日々、とても賑やかです(^^♪
クマさんのフープくぐり
カエルさんの島ジャンプ
手押し車
今日は「ピアノの日」だそう。
由来はドイツの医師シーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだとされる事から。
ピアノは脳を刺激し、脳機能を向上させる効果があるそうです♪
小さいころからピアノや音楽に触れるのもとても良いですね!!
おゆみ野第2には電子ピアノとピアノ絵本があります。
小さいお友だちはピアノ絵本、小学生のお友だちは電子ピアノで遊ぶ事が多く
様々な曲が教室内に流れていて日々、とても賑やかです(^^♪
今日は午前からお友だちが来てくれました!(^^)!
支度を終えるとそれぞれ好きな遊びをして過ごしました。
支度を終えるとそれぞれ好きな遊びをして過ごしました。



運動の時間になりました。
元気にご挨拶から~「よろしくお願いします!」
元気にご挨拶から~「よろしくお願いします!」

柔軟体操

まねっこジャンプ
左右前後、先生が跳んだ方向と同じ方にジャンプします。
左右前後、先生が跳んだ方向と同じ方にジャンプします。

クマさんのフープくぐり
2つのフープをクマさんでくぐり抜けます。
フープに当たらないように気を付けて!
支持力、空間認知力を養います。
2つのフープをクマさんでくぐり抜けます。
フープに当たらないように気を付けて!
支持力、空間認知力を養います。


カエルさんの島ジャンプ
カエルさんでマットからマットへジャ~ンプ
カエルさんのように大きく遠くまでジャンプ出来るかな??
支持力、跳躍力、空間認知力を養います。
カエルさんでマットからマットへジャ~ンプ
カエルさんのように大きく遠くまでジャンプ出来るかな??
支持力、跳躍力、空間認知力を養います。


手押し車
床に手をしっかりつけ、腕を伸ばします。腕の力を使って前に進みます。
支える人は足首を持ってしっかり支えてあげます。
支持力、空間認知力、協調性を養います。
床に手をしっかりつけ、腕を伸ばします。腕の力を使って前に進みます。
支える人は足首を持ってしっかり支えてあげます。
支持力、空間認知力、協調性を養います。


水分補給をして、体をゆっくりと休めたら午前の運動遊びおしまいです。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」
午後になり、幼稚園や学校を終えたお友達が来てくれました!
自由時間はお勉強をしたり好きな遊びをして過ごします☆彡
自由時間はお勉強をしたり好きな遊びをして過ごします☆彡






お楽しみのおやつの時間。
今日のおやつは何かな(^^)?
「いただきます!」
今日のおやつは何かな(^^)?
「いただきます!」

おやつを食べてエネルギー補給をしたら運動の時間です!
サブリーダーは、2年生と年長さんのお友だちです☆彡
サブリーダーは、2年生と年長さんのお友だちです☆彡

柔軟体操

あべこべジャンプ
左右前後、先生が言った方向と逆の方向に跳びます。
左右前後、先生が言った方向と逆の方向に跳びます。


クマさんのフープくぐり







カエルさんの島ジャンプ







手押し車





水分補給をして静の時間ゆっくり過ごします。
ご挨拶をして運動遊びはおしまいです!
ご挨拶をして運動遊びはおしまいです!
みんなでご挨拶をしてお帰りの時間です。
また明日も元気に来てくれるのを待っています(^^♪
また明日も元気に来てくれるのを待っています(^^♪
【今日のおやつ】お菓子・アイス