【Olinace成田】1月9日(火)かかし→飛行機他
1月9日(火)かかし→飛行機他
☆運動遊び☆
かかし→飛行機
《サーキット》
一本橋クマさん
トンネルくぐり
マットで雑巾がけ
今日はとんちの日・クイズの日です。
日付は「とんち」で有名な「一休さん」にちなんで「いっ(1)きゅう(9)」(一休)と読む語呂合わせからだそうです。この日は「とんちの日」のほか、「とんち」を「クイズ」の意味にとらえて「クイズの日」とも呼ぶそうです。「とんち」(頓智/頓知)とは、「その場に応じて即座に出る知恵」「機知」という意味があり、「とんちのある人」「とんちで人を笑わせる」「とんちを働かす」などの使われ方がされるそうです。
今日も寒さに負けず元気いっぱいに登所してくれました。
身支度を整えたら、昼食にしましょう♪
かかし→飛行機
《サーキット》
一本橋クマさん
トンネルくぐり
マットで雑巾がけ
今日はとんちの日・クイズの日です。
日付は「とんち」で有名な「一休さん」にちなんで「いっ(1)きゅう(9)」(一休)と読む語呂合わせからだそうです。この日は「とんちの日」のほか、「とんち」を「クイズ」の意味にとらえて「クイズの日」とも呼ぶそうです。「とんち」(頓智/頓知)とは、「その場に応じて即座に出る知恵」「機知」という意味があり、「とんちのある人」「とんちで人を笑わせる」「とんちを働かす」などの使われ方がされるそうです。
今日も寒さに負けず元気いっぱいに登所してくれました。
身支度を整えたら、昼食にしましょう♪
昼食の時間です。
久しぶりの学校でお腹も空きましたね。
いただきます!
久しぶりの学校でお腹も空きましたね。
いただきます!











午後の自由遊びはニューブロックやカプラやすみっコぐらしの人形を使って街を作って遊びました。
宿題を終わらせようと頑張っているお友達もいました。
宿題を終わらせようと頑張っているお友達もいました。




















今年の目標を絵馬に書きました。
ラミネートも綺麗にかけて素敵な絵馬が完成しました。
ラミネートも綺麗にかけて素敵な絵馬が完成しました。












おやつの時間です。
今日はお買い物ごっこで好きなおやつを選びました。
いただきます!
今日はお買い物ごっこで好きなおやつを選びました。
いただきます!












運動遊びの時間です。
今日の質問は「今年頑張りたい事」を聞きました。
今日の質問は「今年頑張りたい事」を聞きました。

柔軟体操&手と足の指運動
柔軟体操で体をしっかりとほぐしました。
柔軟体操で体をしっかりとほぐしました。




かかし→飛行機
両腕を広げ片足を上げて、かかしの姿勢5秒間維持します。
その後に、足を後ろに移動させ、更に飛行機の姿勢になります。
両腕を広げ片足を上げて、かかしの姿勢5秒間維持します。
その後に、足を後ろに移動させ、更に飛行機の姿勢になります。








《サーキット》
一本橋クマさん
トンネルくぐり
マットで雑巾がけ
一本橋クマさんでは、平均台の橋の上をクマさん歩きで落ちないように渡る事ができました。
マットで雑巾がけでは、クマさん歩きの姿勢でマットを真っ直ぐに押す事ができました。
一本橋クマさん
トンネルくぐり
マットで雑巾がけ
一本橋クマさんでは、平均台の橋の上をクマさん歩きで落ちないように渡る事ができました。
マットで雑巾がけでは、クマさん歩きの姿勢でマットを真っ直ぐに押す事ができました。


































静の時間です。
水分補給をして呼吸を整えましょう。
水分補給をして呼吸を整えましょう。


終わりのご挨拶です。
ありがとうございました。
ありがとうございました。

今日はお誕生日会を行いました。
メッセージカードと歌のプレゼントです。
お誕生日おめでとうございます。
メッセージカードと歌のプレゼントです。
お誕生日おめでとうございます。


今日も1日お疲れさまでした。
ゆっくり休んで疲れを取ってくださいね。
明日もみなさんに会えるのを楽しみに待っています。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイス
ゆっくり休んで疲れを取ってくださいね。
明日もみなさんに会えるのを楽しみに待っています。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイス