【Olinaceおゆみ野第2】1月9日(火)グーパージャンプ他
1月9日(火)グーパージャンプ他
~今日の運動~
【午前】
・グーパージャンプ
・スーパーマン
・合図でダッシュ
【午後】
・グーパージャンプ
・カップタッチクマ
・合図でダッシュ
2024年が始まって9日が経ちました。「お正月」と言えば1月1日から何日までをイメージしますか?お正月は「松の内」までと考えられ、関東は1月7日まで、関西は1月15日(小正月)とされる事が多いそうです。「松の内」と言うのは、家の門に門松を飾る事からそう呼ばれています。江戸時代の始めは全国的に松の内は1月15日までとされていましたが、4月20日に三代将軍徳川家光が亡くなったのをきっかけに、20日は忌日とされ、松の内の期間は次第に短くなっていったそうです。一言で「お正月」と言っても期間は地方によってバラバラなのですね。今年も1年間元気に過ごせますように!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
【午前】
・グーパージャンプ
・スーパーマン
・合図でダッシュ
【午後】
・グーパージャンプ
・カップタッチクマ
・合図でダッシュ
2024年が始まって9日が経ちました。「お正月」と言えば1月1日から何日までをイメージしますか?お正月は「松の内」までと考えられ、関東は1月7日まで、関西は1月15日(小正月)とされる事が多いそうです。「松の内」と言うのは、家の門に門松を飾る事からそう呼ばれています。江戸時代の始めは全国的に松の内は1月15日までとされていましたが、4月20日に三代将軍徳川家光が亡くなったのをきっかけに、20日は忌日とされ、松の内の期間は次第に短くなっていったそうです。一言で「お正月」と言っても期間は地方によってバラバラなのですね。今年も1年間元気に過ごせますように!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!



お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操・かかし
柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしは左右交互に10秒間片足立ちをします。両手は真横に開いてバランスをとります。
柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしは左右交互に10秒間片足立ちをします。両手は真横に開いてバランスをとります。



グーパージャンプ(空間認知力・脚力・バランス感覚)
フープが1つの所はしゃがんで小さくなって「グー」、フープが2つの所は手足を横に広げて「パー」!今回は着地したフープの色を言いながら行いました。2回目はフープの数が増えましたが上手に出来ました!
フープが1つの所はしゃがんで小さくなって「グー」、フープが2つの所は手足を横に広げて「パー」!今回は着地したフープの色を言いながら行いました。2回目はフープの数が増えましたが上手に出来ました!




スーパーマン(握力・懸垂力)
マットにうつ伏せになり順手で輪っかを握ります。ゴールまで手を離さないように頑張りましょう!
マットにうつ伏せになり順手で輪っかを握ります。ゴールまで手を離さないように頑張りましょう!


合図でダッシュ(判断力・空間認知力・脚力)
フープの中に立ちます。「位置に付いてよーい」の掛け声の後に手を叩いてスタートの合図をするのでよく聞いていてね!スタートしたら三角コーンを2回叩いてすぐに戻ってきます。
フープの中に立ちます。「位置に付いてよーい」の掛け声の後に手を叩いてスタートの合図をするのでよく聞いていてね!スタートしたら三角コーンを2回叩いてすぐに戻ってきます。


静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
午前中の利用のお友だちはお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また次回も元気に来てね!!
昨日で冬休みが終わり、今日が始業式のため早帰りのお友だちが帰ってきました。
お支度が終わったらお昼ご飯にしましょう。
手洗いうがいを済ませて「いただきます!」
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また次回も元気に来てね!!
昨日で冬休みが終わり、今日が始業式のため早帰りのお友だちが帰ってきました。
お支度が終わったらお昼ご飯にしましょう。
手洗いうがいを済ませて「いただきます!」


午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!






おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」

お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


柔軟体操・かかし
柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしは左右交互に片足立ちをします。バランスを崩さないように頑張りましょう!
柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしは左右交互に片足立ちをします。バランスを崩さないように頑張りましょう!


グーパージャンプ(空間認知力・脚力・バランス感覚)
色を言いながらグーパージャンプをします。1回目は前向きで、2回目は後ろ向きに挑戦しました。
色を言いながらグーパージャンプをします。1回目は前向きで、2回目は後ろ向きに挑戦しました。






カップタッチクマ(支持力・空間認知力)
クマさん歩きで床に置いてあるカップを全てタッチします。膝が床に付かないようにしましょう。
クマさん歩きで床に置いてあるカップを全てタッチします。膝が床に付かないようにしましょう。






合図でダッシュ(判断力・空間認知力・脚力)
「位置について、よーい」の掛け声の後に手を1回叩いてスタートの合図をします。よーく聞いていてね!三角コーンを2回タッチしたら戻ります。
「位置について、よーい」の掛け声の後に手を1回叩いてスタートの合図をします。よーく聞いていてね!三角コーンを2回タッチしたら戻ります。



静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子