【Olinace成田】1月18日(木)【児発】縄越え他【放デイ】ワニの縄くぐり他
1月18日(木)【児発】縄越え他【放デイ】ワニの縄くぐり他
☆今日の運動遊び☆
【児発】
バランスボールジャンプ
《サーキット》
縄越え
平均台渡り
的当て
【放デイ】
ワニの縄くぐり
平均台の上で一回転
だるまさん
本日は「118番の日」です。海上保安庁が2010年12月に制定しました。
海上保安庁への緊急通報用電話「118番」を広く知ってもらうための活動が行われます。
「118番」は、2000年5月1日に運用を開始し、10周年目に記念日としたそうです。
【児発】
バランスボールジャンプ
《サーキット》
縄越え
平均台渡り
的当て
【放デイ】
ワニの縄くぐり
平均台の上で一回転
だるまさん
本日は「118番の日」です。海上保安庁が2010年12月に制定しました。
海上保安庁への緊急通報用電話「118番」を広く知ってもらうための活動が行われます。
「118番」は、2000年5月1日に運用を開始し、10周年目に記念日としたそうです。
児発のお友達が朝から元気に登所してくれました。
身支度を整え手洗いうがいをしましょう。
自由遊びの時間では、本を読んだりレゴをして過ごしました。
音楽を流してダンスもしました♪
身支度を整え手洗いうがいをしましょう。
自由遊びの時間では、本を読んだりレゴをして過ごしました。
音楽を流してダンスもしました♪









運動遊びの時間です

柔軟体操&手と足の指運動
よくほぐしましょう。
よくほぐしましょう。



バランスボールジャンプ
バランスを取りながら膝を使ってジャンプしましょう。
体幹も養うことが出来ますね♪
バランスを取りながら膝を使ってジャンプしましょう。
体幹も養うことが出来ますね♪


《サーキット》
縄越え
平均台渡り
的当て
縄越えでは足を高く上げて縄に当たらないように頑張りました☆彡
平均台渡りでは一本橋を落ちないように慎重に進みました✨
縄越え
平均台渡り
的当て
縄越えでは足を高く上げて縄に当たらないように頑張りました☆彡
平均台渡りでは一本橋を落ちないように慎重に進みました✨






水分補給をして、静の時間です
ゆっくりと呼吸を整えます。
ゆっくりと呼吸を整えます。


終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました。
「ただいま~!」と元気いっぱいな挨拶をありがとう♪
身支度を整えたらすぐに宿題に取り掛かります。さすが!
自由遊びの時間では、パズルやプラレールで遊びました♪
「ただいま~!」と元気いっぱいな挨拶をありがとう♪
身支度を整えたらすぐに宿題に取り掛かります。さすが!
自由遊びの時間では、パズルやプラレールで遊びました♪












おやつの時間です
本日はお買い物ごっこを行いました。100円分計算して選びましょう。
「いただきます。」
本日はお買い物ごっこを行いました。100円分計算して選びましょう。
「いただきます。」















運動遊びの時間です。
今日の質問は「行きたいところはありますか?」でした。
今日の質問は「行きたいところはありますか?」でした。

柔軟体操&手と足の指運動
身体をほぐしましょう。
身体をほぐしましょう。




ワニの縄くぐり
縄に当たらないように低い姿勢で進みましょう。
懸垂力や空間認知力を養います。
縄に当たらないように低い姿勢で進みましょう。
懸垂力や空間認知力を養います。




平均台で上で一回転
コーンまで進んだら平均台の上で回転します。平均台から落ちないように気を付けましょう。
コーンまで進んだら平均台の上で回転します。平均台から落ちないように気を付けましょう。






だるまさん
鉄棒をギュッと握り体を小さくしてキープをしましょう。
鉄棒をギュッと握り体を小さくしてキープをしましょう。











水分補給をして、静の時間です
呼吸を整えましょう。
呼吸を整えましょう。


終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

今日も1日お疲れさまでした。
明日も元気いっぱいなみんなに会えるのを楽しみにしています♪
明日も元気いっぱいなみんなに会えるのを楽しみにしています♪
【おやつ】お買い物ごっこ・お菓子・アイスorゼリー