【Olinaceおゆみ野第2】1月19日(金)カニさん歩き他
1月19日(金)カニさん歩き他
~今日の運動~
午前
・カニさん歩き
・ミノムシさん
・お相撲さん
午後
・カニさん歩き
・両手つき横ジャンプ
・ケンケンリレー
今日は『家庭用消火器点検の日』だそうです。
日付は「1」と「19」で消防機関への緊急通報電話番号「119」となり、11月9日は消防庁が定めた「119番の日」であるため、1月19日を記念日としました。「消火器」は、一般住宅におけるもっとも手軽な初期消火設備であります。家庭用の消火器をよく知ってもらい、家庭での点検、使い方などの認識を高めてもらうことが目的なんだそうです。今年は雨も少なく、乾燥していますので火の元には十分に気をつけたいですね!!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午前
・カニさん歩き
・ミノムシさん
・お相撲さん
午後
・カニさん歩き
・両手つき横ジャンプ
・ケンケンリレー
今日は『家庭用消火器点検の日』だそうです。
日付は「1」と「19」で消防機関への緊急通報電話番号「119」となり、11月9日は消防庁が定めた「119番の日」であるため、1月19日を記念日としました。「消火器」は、一般住宅におけるもっとも手軽な初期消火設備であります。家庭用の消火器をよく知ってもらい、家庭での点検、使い方などの認識を高めてもらうことが目的なんだそうです。今年は雨も少なく、乾燥していますので火の元には十分に気をつけたいですね!!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!




お時間になりました!
お片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操
怪我をしないように、しっかり体をほぐしましょう(*^^)v
怪我をしないように、しっかり体をほぐしましょう(*^^)v


☆カニさん歩き
平均台の道をカニさん歩きで進んで行こう。
落ちないように腰を落として、大きく足を横に開いてカニさん歩きをします。バランスを崩さないように、お顔は前を向いてね!!バランス感覚を養います。
平均台の道をカニさん歩きで進んで行こう。
落ちないように腰を落として、大きく足を横に開いてカニさん歩きをします。バランスを崩さないように、お顔は前を向いてね!!バランス感覚を養います。


☆ミノムシさん
仰向けになり、逆手でホースの輪を持ちます。
職員が引っ張るので手を離さないようにしましょう。
懸垂力を養います。
仰向けになり、逆手でホースの輪を持ちます。
職員が引っ張るので手を離さないようにしましょう。
懸垂力を養います。

☆お相撲さん
先生とマットの押し合い勝負です。
両手でマットを力強く押しましょう。
足の先にも力を入れると先生に勝てるかも!?ですよ(^^♪
支持力、瞬発力を養います。
先生とマットの押し合い勝負です。
両手でマットを力強く押しましょう。
足の先にも力を入れると先生に勝てるかも!?ですよ(^^♪
支持力、瞬発力を養います。


静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
そろそろお腹が空いてきたね!
しっかり手洗いをして「いただきます!!」
しっかり手洗いをして「いただきます!!」
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!




おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」

お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


柔軟体操
怪我をしないように、しっかりと体をほぐしましょう!!
怪我をしないように、しっかりと体をほぐしましょう!!



☆カニさん歩き
平均台の道をカニさん歩きで進んで行こう。
落ちないように腰を落として、大きく足を横に開いてカニさん歩きをします。バランスを崩さないように、お顔は前を向いてね!!バランス感覚を養います。
平均台の道をカニさん歩きで進んで行こう。
落ちないように腰を落として、大きく足を横に開いてカニさん歩きをします。バランスを崩さないように、お顔は前を向いてね!!バランス感覚を養います。









☆両手付き横ジャンプ
跳び箱に両手をついた状態で左右にジャンプを繰り返し行いました。
ジャンプの加減や、態勢が崩れないように意識して頑張りました!
跳び箱に両手をついた状態で左右にジャンプを繰り返し行いました。
ジャンプの加減や、態勢が崩れないように意識して頑張りました!









☆ケンケンリレー(バランス感覚、協応性)
2チームに分かれ、ケンケンで向かいにあるコーンを拾って次のお友だちに渡していきます。
コーンを拾うときも片足を上げた状態で行いました。フラフラしちゃうけどみんな頑張りました!
2チームに分かれ、ケンケンで向かいにあるコーンを拾って次のお友だちに渡していきます。
コーンを拾うときも片足を上げた状態で行いました。フラフラしちゃうけどみんな頑張りました!



静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子