お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】1月17日(水)さつまいもゴロゴロ他

1月17日(水)さつまいもゴロゴロ他

《今日の運動》
~午前~
柔軟・バランス
さつまいもゴロゴロ
タオルの引っ張りっこ
ボール入れ

午後
柔軟・バランス
ワニさん歩き➡ケンケンワニさん
マット運び
人間玉入れ


今日は、『防災とボランティアの日』です。
1995(平成7)年の1月17日に阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)にちなみ制定された記念日です。
1月1日に石川県能登地方で大変大きな地震がありました。
まだ、避難をされている方も多くいらっしゃいます。
早い復興を祈っております。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いお友だちがそろうのを待ちましょう。
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って、ご挨拶をします。
今日は、お友達の名前を呼んで手を挙げて返事をして貰いました。
とても上手な返事が出来ました(^^)/
柔軟
皆で数をかぞえながら柔軟をしましょう。
身体が温まって来たかな?
さつまいもゴロゴロ
マットに手や足を伸ばして横になり、ゴロゴロ回ります。
目が回るけど頑張ってね(^_-)-☆
回転感覚などが養われます。
タオルで引っ張りっこ
友達や先生と一緒にタオルの引っ張り合いをします。
懸垂力を養います。
ボール入れ
離れた箱にボールを入れるよ!
今年、流行ったバスケみたいにシュート!
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
今日のサブリーダーさんお願いします(^^♪
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。
今日の質問は『好きな果物』です。
メロンやイチゴなど様々でした。
準備体操
寒いので体をゆっくり動かして温めましょう。
ワニさん歩き
うつ伏せになって、胸を床につけた状態で前に進みます。
懸垂力が養われます。
マット運び
友達と5人組になり、マットを持って運びます。
協力性が養われます。
人間玉入れ
先生が箱を背負って走ります。
箱の中にボールを入れます。
先生は走っているのではいるかな?
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
黄色い線に座って終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
最後にジャンケンポンヾ(≧▽≦)ノ
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子