お問い合わせ

【Olinaceさかえ】1月22日(月)足開きそり 他

1月22日(月)足開きそり 他

☆今日の運動遊び☆
・フライングドッグ
・わにさん歩き→足開きそり
・ヘビ越えジャンプ

今週の運動のめあて「懸垂力」
ぶら下がる力「懸垂力」は手首から肘にかけての筋肉、腕の筋肉、胸の周りの筋肉を使います。
「懸垂力」が付いてくると逆上がりなどの鉄棒遊びが上手になります。ぶら下がることにより背筋が伸びるため、姿勢が良くなるのもポイントです。 また、ぶら下がるときに膝を上にあげることで背筋や腹筋も使って体を支えるため、体幹を鍛える効果が期待されます。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で行います。
☆フライングドッグ☆
犬のポーズをし、片手を上げます。そして腕とは反対の足を上げてバランスを取ります。
バランス感覚を養い、体幹を鍛えます。
☆ワニさん歩き→足開きそり☆
ワニさんはお腹や胸を床につけて進み、懸垂力を養います。
足開きそりは手をしっかり繋ぎ、息を合わせて進みましょう!
相手のことを考えながら進むことで協調性、社会性を養います。
☆ヘビ越えジャンプ☆
ヘビのようにニョロニョロ動く縄を跳びましょう!
両足に力を込め、揃えてジャンプすることによって跳躍力を、ヘビに見立てることで想像力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
手を洗っておやつにしましょう。運動や遊びで盛り上がった気持ちをリセットし身体を休めます。
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
宿題をして、自由遊びです☆
☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で行います。
☆フライングドッグ☆
犬のポーズをし、片手を上げます。そして腕とは反対の足を上げてバランスを取ります。
バランス感覚を養い、体幹を鍛えます。
☆ワニさん歩き→足開きそり☆
ワニさんに変身!身体を床にぴったりつけてね。
お友だちと一緒に手を繋ぎながらゆっくり進みながらそり遊びです。
協調性、社会性、想像力、懸垂力を養いましょう!
☆ヘビ越えジャンプ☆
両足に力を込め、揃えてジャンプすることによって跳躍力を、ヘビに見立てることで想像力を養います。
☆静の時間です☆
水分補給をした後は、本の読み聞かせを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子