お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】1月25日(木)手押し車他

1月25日(木)手押し車他

~今日の運動~
『午前』
・手押し車
・ジャンプ乗り➡ボールタッチ
・風船バレー
『午後』
・手押し車
・ジャンプ乗り➡ボールタッチ
・開脚跳び

今日は『とちぎのいちごの日』です。
栃木県は、県央部から南部に肥沃な関東平野が広がり、日光や那須を源とするきれいな水が流れる自然豊かな土地であり、そんな風土に加え冬の日照時間が長く、昼と夜の寒暖差が大きいという気候特色は、イチゴの栽培に適しているそうです。2017年(平成29年)に栃木県はイチゴの生産量が50年連続日本一となり、栃木は名実ともに「いちご王国」となったそうです。今の時期どのお店でもイチゴフェアが目に付きますね!!イチゴにはビタミンはもちろん心を笑顔にする魔法があるそうです(*^^*)ほっぺが落ちるくらい美味しいですもんね!!第二のお友だちもイチゴが大好きですよ!

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操
しっかり体をほぐそう!
☆手押し車
クマさんのポーズになり、先生が両足を持ち上げ、お友だちは腕の力で前進していきます。
目線は前を向けるようにフラッシュカードをしながら行いました。
☆ジャンプ乗り➡ボールタッチ(跳躍力・空間認知力)
手を使わずに跳び箱に飛び乗り、降りるときはボールにタッチします。
ボールに意識が向くので着地に注意しながら頑張りました
☆風船バレー
パンパンにふくらました風船を床に落とさないように先生とバレーします。
どこに向けてアタックすると床に落ちないかな??
最後は・・・力いっぱいアタックして割れちゃったね(*^^*)
静の時間は静かに横になって休みます。
静の時間の後はご挨拶です。「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友だちはお帰りの準備をしましょう。
さようなら!また元気に来てね!

.
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
☆手押し車
クマさんのポーズになり、先生が両足を持ち上げ、お友だちは腕の力で前進していきます。
目線は前を向けるようにフラッシュカードをしながら行いました。
☆ジャンプ乗り➡ボールタッチ(跳躍力・空間認知力)
手を使わずに跳び箱に飛び乗り、降りるときはボールにタッチします。
ボールに意識が向くので着地に注意しながら頑張りました。
☆開脚跳び(支持力・跳躍力)
跳び箱の奥に手を付いて、ひじを伸ばします。つま先でジャンプしあしを大きく開きます。飛び越したら着地ギリギリまで手を離さないようにひざをまげて着地します。
3段から5段まで挑戦しました。みんな回数を重ねるごとに自信を持って跳べています!!すごいっ(*^^)v 最後はみんなでドッチボール!!楽しかったね\(^o^)/
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子