【Olinaceさかえ】1月25日(木)タオルの引っ張りっこ 他 避難訓練
1月25日(木)タオルの引っ張りっこ 他【避難訓練:水害(大雪)】
☆運動遊び☆
・バランス競争
・タオルの引っ張りっこ
・トランポリンジャンプ
今日はとっても風が強く、さらに冷たい風でした。
寒い季節に強い風が吹くのは、「西高東低」と呼ばれる西に高気圧、東に低気圧がある冬型の気圧配置の影響をうけるようです。
最近、花粉飛散のお話も聞くようになりました。花粉症対策を気にする時期に来たのかもしれませんね。
・バランス競争
・タオルの引っ張りっこ
・トランポリンジャンプ
今日はとっても風が強く、さらに冷たい風でした。
寒い季節に強い風が吹くのは、「西高東低」と呼ばれる西に高気圧、東に低気圧がある冬型の気圧配置の影響をうけるようです。
最近、花粉飛散のお話も聞くようになりました。花粉症対策を気にする時期に来たのかもしれませんね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。




運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のないように身体をほぐしましょう!
怪我の予防になります。
無理のないように身体をほぐしましょう!
怪我の予防になります。


☆バランス競争☆
手足をピン!と伸ばし、バランスを取りましょう!
手足をピン!と伸ばし、バランスを取りましょう!



☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちと一緒にタオルで遊びましょう!
勢い良く放してしまうとお友だちがびっくりするから気を付けましょう!
懸垂力を養います。
お友だちと一緒にタオルで遊びましょう!
勢い良く放してしまうとお友だちがびっくりするから気を付けましょう!
懸垂力を養います。


☆トランポリンジャンプ☆
跳躍力を養います。
みんな笑顔でとっても楽しくジャンプしました。
跳躍力を養います。
みんな笑顔でとっても楽しくジャンプしました。






☆避難訓練☆
水分補給をしてから、避難訓練を行いました。
今月は大雪が降った時の対応方法や道の歩き方等を映像と紙芝居で学びました.
水分補給をしてから、避難訓練を行いました。
今月は大雪が降った時の対応方法や道の歩き方等を映像と紙芝居で学びました.



学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆






宿題は集中して取り組むことができました♪
宿題が終わったら自由遊びです☆
宿題が終わったら自由遊びです☆







☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のないように身体をほぐしましょう!
怪我の予防になります。
無理のないように身体をほぐしましょう!
怪我の予防になります。



☆バランス競争☆
手足をピン!と伸ばし、バランスを取りましょう!
手足をピン!と伸ばし、バランスを取りましょう!



☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちと一緒にタオルで遊びましょう!
勢い良く放してしまうとお友だちがびっくりするから気を付けましょう!
懸垂力を養います。
お友だちと一緒にタオルで遊びましょう!
勢い良く放してしまうとお友だちがびっくりするから気を付けましょう!
懸垂力を養います。




☆トランポリンジャンプ☆
跳躍力を養います。
みんな笑顔でとっても楽しくジャンプしました。
跳躍力を養います。
みんな笑顔でとっても楽しくジャンプしました。







避難訓練の時間です☆
本日は水害(大雪)の避難訓練を行いました。
大雪になったらどんなことが起きるのか、クイズ形式で学習しました。
本日は水害(大雪)の避難訓練を行いました。
大雪になったらどんなことが起きるのか、クイズ形式で学習しました。



今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子