【Olinaceおゆみ野第2】1月26日(金)色跳びカンガルー他
1月26日(金)色跳びカンガルー他
~今日の運動~
【午前】
・色跳びカンガルー
・スーパーマン
・鉄棒ぶら下がり
【午後】
・色跳びカンガルー
・アザラシ歩きでくぐり抜け
・ポイント島ジャンプ
昨夜は満月がとても綺麗でした。1月の満月の事をアメリカの農事暦で「ウルフムーン」とも呼ばれています。アメリカの先住民が季節を把握するために、各月に見られる満月に動物や植物、季節のイベントなど様々な名前を付けていたそうです。「ウルフムーン」は真冬の食糧不足を嘆く飢えたオオカミの遠吠えにちなんで名付けられたとのこと。ちなみに、2月の満月は「スノームーン(雪月)」です。他にも様々な名前があるので調べてみてください。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
【午前】
・色跳びカンガルー
・スーパーマン
・鉄棒ぶら下がり
【午後】
・色跳びカンガルー
・アザラシ歩きでくぐり抜け
・ポイント島ジャンプ
昨夜は満月がとても綺麗でした。1月の満月の事をアメリカの農事暦で「ウルフムーン」とも呼ばれています。アメリカの先住民が季節を把握するために、各月に見られる満月に動物や植物、季節のイベントなど様々な名前を付けていたそうです。「ウルフムーン」は真冬の食糧不足を嘆く飢えたオオカミの遠吠えにちなんで名付けられたとのこと。ちなみに、2月の満月は「スノームーン(雪月)」です。他にも様々な名前があるので調べてみてください。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!
何をして遊ぼうかな(*^^*)
お友だちと車の運転ごっこ楽しかったね!
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!
何をして遊ぼうかな(*^^*)
お友だちと車の運転ごっこ楽しかったね!



お時間になりました!
お片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操・かかし
柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしさんは左右交互に片足立ちをします。両手を横に広げてバランスを取ろう!
柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしさんは左右交互に片足立ちをします。両手を横に広げてバランスを取ろう!



☆色跳びカンガルー(跳躍力・空間認知力)
4色のフープがあります。色を1つ指定するので、指定された色のフープをカンガルージャンプで跳んで進みます。「酸っぱい果物のレモンは何色?」「りんごは何色?」などクイズ形式でも行いました。
4色のフープがあります。色を1つ指定するので、指定された色のフープをカンガルージャンプで跳んで進みます。「酸っぱい果物のレモンは何色?」「りんごは何色?」などクイズ形式でも行いました。


☆スーパーマン(握力・懸垂力)
マットにうつ伏せになり、順手でホースの輪っかを掴みます。「3、2、1、ゴー!」の掛け声で出発します。ゴールまでギュッと握っていてね!
マットにうつ伏せになり、順手でホースの輪っかを掴みます。「3、2、1、ゴー!」の掛け声で出発します。ゴールまでギュッと握っていてね!


☆鉄棒ぶら下がり(懸垂力・想像力)
順手で鉄棒を握り、足がマットに着かないようにしてぶら下がります。上手に出来たので、2回目はぶら下がりの時間を少し延ばしてみました!頑張りました(^^♪
順手で鉄棒を握り、足がマットに着かないようにしてぶら下がります。上手に出来たので、2回目はぶら下がりの時間を少し延ばしてみました!頑張りました(^^♪


静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです。
「ありがとうございました!」
お帰りのお友だちはさようなら!次回も元気に来てね!
その後は終わりの挨拶をしておしまいです。
「ありがとうございました!」
お帰りのお友だちはさようなら!次回も元気に来てね!

お昼ご飯の時間です。
お腹が空いたね!
綺麗に手を洗って「いただきます!」
お腹が空いたね!
綺麗に手を洗って「いただきます!」

午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!
開脚跳びの練習を頑張っていたお友だちもいました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!
開脚跳びの練習を頑張っていたお友だちもいました。






おやつの時間になりました!
運動前にパワーチャージです(^^♪
おやつを食べる前に必ず手を洗いましょう。
「いただきます!!」
お友だちと食べるおやつは美味しいね!
運動前にパワーチャージです(^^♪
おやつを食べる前に必ず手を洗いましょう。
「いただきます!!」
お友だちと食べるおやつは美味しいね!

お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操・かかし
柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしは左右交互に片足立ちをします。
柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしは左右交互に片足立ちをします。



☆色跳びカンガルー(跳躍力・脚力・空間認知力)
指定された色のフープを跳んで進みます。カンガルージャンプなので両足はくっ付けましょう。どこに何色のフープがあるのかよく見ましょう。
指定された色のフープを跳んで進みます。カンガルージャンプなので両足はくっ付けましょう。どこに何色のフープがあるのかよく見ましょう。









☆アザラシさんでくぐり抜け(柔軟性・協応性)
アザラシ歩きで縄に当たらないように慎重に進みます。アザラシ歩きは肘が曲がらないように気をつけましょう。
アザラシ歩きで縄に当たらないように慎重に進みます。アザラシ歩きは肘が曲がらないように気をつけましょう。









☆ポイント島ジャンプ(空間認知力・脚力)
反対側のマットにあるフープに着地します。腕をよく振って飛び移りましょう。
反対側のマットにあるフープに着地します。腕をよく振って飛び移りましょう。









静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子