お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】2月2日(金)バタバタうさぎ他

2月2日(金)バタバタうさぎ他

今日の運動
午前
柔軟・先生とよーいドン
・バタバタうさぎ
・お空に向かってジャンプ
・さつまいもゴロゴロ
午後
柔軟・フライングドック
・幅跳び
・カップボール乗せ競争
・カップ積み

今日は、「バスガールの日」です。
1920(大正9)年、日本初のバスガールが登場したのがこの日です。
東京市街自動車会社が車掌として採用しましたが、まだ女学生でさえ和服の時代にバスガールの制服は黒のワンピースに白の襟というものでした。
また、初任給35円という…当時としては高給の待遇が話題にもなりました。
バスガールは、今でいうバスガイドですね。
よく学校の旅行の際にバスガイドさんがいて、仲良くなっていたのを思い出します。最近では、バスガイドさんも男性の方もいたりするのでしょうか?もしくは運転手さんだけでいなかったりと色々でしょうか?
今日も元気にお友達が来てくれました(#^^#)
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いお友だちがそろうのを待ちましょう。
運動遊びの時間です!
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします」
柔軟・先生とよーいドン!
数を数えながら足先にタッチしましょう(^_-)-☆
先生と友達と一緒に少し走って体を暖めよう。
☆バタバタうさぎ☆
うさぎに変身します。
バタバタとジャンプをします。
※跳躍力が養われます。
☆バランスボールでジャンプ☆
先生と手を繋いでバランスボールでジャンプをします。
※バランス感覚が養われます。
☆さつまいもゴロゴロ☆
マットの上に両腕・両足を伸ばして横になります。
ゴロゴロとさつまいもに変身です。
※回転感覚が養われます。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
運動遊び後に楽しく遊びましたヾ(≧▽≦)ノ

午前中のお友達は帰りの時間です!
また、月曜日会いましょう(#^^#)
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って「宜しくお願いします」挨拶をします。
柔軟・フライングドック
寒いので体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
☆幅跳び
足の踏切位置を見て、ジャンプ!
※跳躍力が養われます。
☆カップでボール運び
カップにボールを乗せて落とさないように進みます。
※バランス感覚が養われます。
☆カップ積み
カップを手を使わずに足で積み重ねて行きます。
※バランス感覚が養われます。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子